ウェーディング12(13)〜いかなご?〜

鱸月

2010年03月14日 16:53

今朝,2時から6時頃まで行って来ました

実は先週も行きましたがボーズ
記事にすることもありませんでした





そして今朝は…




釣れました





一尾だけ







これです




いかなご?でしょうか







ロッドに伝わるかすかな違和感に鬼合わせ


見事にフッキングしていました


イカナゴにしては太短い
口が大きくて上を向いている


もしかして

このプロポーションは

シーバス?


2CM 最少記録達成です



身も心も冷え切って

しばらく浜に上がって休憩しておりましたが



釣りを再開すると

今度はリールの巻き心地が…

ハンドルを巻くと途中で抵抗の強くなるところが出てきました

とても釣りに集中できずそのまま終了です








ジリオンのこの症状は以前にもありました

ウォームシャフト・ギアとラチェットに付いているギア周辺の塩噛みです

たぶん休憩中に,塩分や汚れを含んだグリスが冷えて固着したのでしょう




帰宅後,温水で丸洗いすると

ゴリゴリは消えました





一眠りして目覚めると…


とても気持ちの良いお天気になっていました




早速,庭でメンテです
工具は10 mm のレンチとマイナスドライバーだけ





バラします
触るのはギアボックスだけ
クラッチとウォームシャフトはそのままです



パーツクリーナーで洗浄
グリスアップして

ハイ

完成









ところで,このワッシャー



先日,リールを3台まとめてメンテした後で

バットの底に張り付いているのを発見しました

その時は,再びバラして確認する元気がでず放置していましたが

本日わかりました

これはドラグベアリングワッシャーでした

このジリオンのワッシャーではなかったので

残り二つのどちらかでしょう




ワッシャーはグリスで張り付いているので
知らない間にポロリと脱落します
見失わないように注意しましょうね



あなたにおススメの記事
関連記事