OPEN WATER

鱸月

2009年09月14日 15:29

昨夜、投げてきました

出発は午前0時前




「LOST」を観てから出発です

もとより時間軸が前後してわかりにくいドラマですが

シーズン5では主人公たちまで時空を移動するので

ますますこんがらがってきました

納得できる結末に収束するのでしょうか

心配です



釣りの方は相変わらず … です

昨夜は東風が強かったですが適度に荒れて雰囲気はよかったのですがね

南端にたどり着いたときはモチベーションも ↓↓↓


久々に大阪湾に向かって思いっきりキャストするも

答えは返ってこず

朝マズメまで粘る気力はありませんでした




私以外にたった一人居られた餌釣り師さんも

挨拶すると「最近、ハネ、釣れてる?」と否定疑問文でお返事が返ってきました




ところで、しばらく使っていたPEライン、「パワープロ」1.5号のインプレッションですが

好印象です

かなり酷使しましたが、ラインの張りが落ちるでもなく、ささくれのような傷みも見られません



でもやっぱりダイワの「Bait&Casting PE」に戻しました

というのも

慣れているとはいえ、一晩に何度か軽いバックラッシュはおこします

そのとき、「Bait&Casting PE 」のほうが圧倒的に軽症ですむんです

教科書どおり、もやけたスプールを親指で抑えながら数回巻き取ってから

そっとラインを引き出せばほぼ100%回復します



「パワープロ」はそうは簡単にいきません

食い込みを爪でで引き出さないと無理です

もつれ直しのニードルを買おうかと思ったくらいです

わたしは「いらち」なんで、もつれるとすぐ引き千切ってしまうんですが

1.5号、10.3kg の強力は千切れません



これは「パワープロ」の欠点というわけではなく

単にベイトリールの特性に合わないというだけのことで

スピニングのかたにはお勧めのラインだと思います









Luther Dickinson のフライングV で憂さ晴らし




 


あなたにおススメの記事
関連記事