ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月06日

釣行記29 今宵もサヨリ付き

11月5日 23時〜6日4時

 今夜もいろんなルアーでサヨリちゃん
T.D.SALT PENCIL
釣行記29 今宵もサヨリ付き


komomo SF-125
釣行記29 今宵もサヨリ付き


FEED SHALLOW105F HG・ゴールドレッド
釣行記29 今宵もサヨリ付き


FEED SHALLOW105F HG・コノシロ
釣行記29 今宵もサヨリ付き



 1時半頃シャローのボイル直撃でヒット!!,40〜50cmの小さめ,一瞬フッとテンションが抜けたのでバラしたかと思いましたが,しっかりとフッキングしています.ところがタモ入れに失敗して逃がしてしまいました.残念

 足場の高いところで釣ることは滅多にないので,普段タモは持ち歩きません.最近,細いリーダーを試しているので,抜き上げは危険と判断して,タモを携帯しましたが,足元の魚に5mのタモではモタついちゃいます.
釣行記29 今宵もサヨリ付き




 まぁ,なんやかんやしながら,それでもなんとか60cmちょいを確保,その後,ちっちゃいのを2尾バラして納竿
釣行記29 今宵もサヨリ付き




 
糸は細いほど良く釣れる?
 細いリーダー(フロロカーボン,8ポンド,2号)の効き目はまだわかりませんが,
70cm位までなら充分耐えるようです.タモ必須ですけど.



ure : FEED SHALLOW105F 105mm 16g ST46#3 (TACKLE HOUSE)
rod : morethan BRANZINO 87LML URBAN SIDE CUSTOM
reel : MORETHAN BRANZINO 3000
line : CAST AWAY PE (SUNLINE) 12lb
leader : POWER FINESS fluoro carbon 8lb (VARIVAS)




同じカテゴリー(シャロー)の記事画像
今年最後の…
まだ…
ウェーディング(4)
Cold Cold Cold
2011  1st. Wading
Make It Rain
同じカテゴリー(シャロー)の記事
 今年最後の… (2011-12-31 20:18)
 まだ… (2011-10-20 01:46)
 ウェーディング(4) (2011-01-11 02:43)
 Cold Cold Cold (2011-01-09 22:04)
 2011 1st. Wading (2011-01-04 18:34)
 Make It Rain (2010-12-31 04:18)
この記事へのコメント
お久しぶりですm(_ _)m
順調に釣果を上げられてますね(^O^)
僕の方はサッパリです(笑)
鱸月さんに教えてもらった通り芦屋川河口を攻めるもワカメが掛って難しい(>_<)
無力さを感じる今日この頃です(笑)
少しお聞きしたいのですが芦屋川にはテトラ帯などあるんですか?
地理的にいまいちピンと来なくて(^。^;)
Posted by 零 at 2008年11月06日 11:19
 アドバイスさせていただいたものの私もさっぱりの状態が続いておりました。最近、ようやくサヨリやイワシが河口に入ってきて釣れています。

 今はベイトフィッシュ(サヨリ)を探して、付いてるシーバスを狙うのが確実でしょう。

 サヨリは徒然さんのポイント図の1番から入って2,3,4そして河口の浅瀬へと北上してきます。このルート上を探してみてはどうでしょうか。

 早い時間帯のことは把握できていませんが、深夜には河口の浅瀬でボイルしています。でも、突然、いなくなりますから、いつまで続くかは?です(せいぜい1~2週間くらいか?)。

 シーバスはベイトを浅瀬に追い込んで捕食しますから、かなり浅いところにいます。ルアーはトップか水面直下を泳ぐもので、また、スズキ級の大型が付いていますからフックのしっかりしたものが良いと思います。

 潮が引ききっていたら、河口の干潟から狙う手もあります(ワカメが邪魔しますが)。長靴が必要です。

 テトラは河口の西側(石畳の反対)深江方面にありますが、ここから狙うなら足元に十分注意してください。夜間に不慣れな場所は非常に危険です。

 私も初年度は芦屋浜のいたる所で転倒して傷だらけになりました(年のせいかもしれませんが)。

 テトラから落ちると軽症ではすみませんからほんとに要注意です。

 今は、サヨリパターンですが、シーバス釣りはその時期々々によって変わっていくパターンをいち早く探り出すのがコツのような気がしています。

 良い釣りができますように、応援しています。楽しんでください。

 
Posted by 鱸月鱸月 at 2008年11月06日 13:27
丁寧な返答ありがとうございますm(_ _)m
やはり河口を丹念に攻めるのがベストのようですね(^O^)
テトラ帯の場所把握致しましたm(_ _)m
僕も釣果に繋がる様に粘り強く頑張ってみたいと思います(^O^)
本当にありがとうございました。
Posted by 零 at 2008年11月06日 16:08
こっそり僕も参考にしますw
盗み見してる気分です(爆
MAX情報ではこの時期に
にょろにょろで釣れたらしいですねw
Posted by きんぐきんぐ at 2008年11月06日 17:43
【キングさん】

 サヨリに付いたシーバスは、バホッバホッと派手な捕食音をたてて、サヨリを吸い込んでいます。ニョロニョロはサヨリと同じ表層を漂いますから一緒くたに吸い込まれるのかも…

 一般的にフィッシュイーターは、ベイトの群れを蹴散らして、はぐれた魚を捕食するようです。サヨリの大群を前にすると、細っちいルアーではアピールしないような気がして、サヨリと同化するよりむしろ違ってるほうが喰われやすいんじゃないかと…

 ちょっと釣れると、いい気になって、勝手な理屈をこね回す。
お調子者の鱸月でした。
Posted by 鱸月鱸月 at 2008年11月06日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記29 今宵もサヨリ付き
    コメント(5)