ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月11日

あの〜 She is gone


今夜はお留守のようでした





  

Posted by 鱸月 at 00:42Comments(3)ウェーディング

2013年08月10日

B





  

Posted by 鱸月 at 10:19Comments(4)ウェーディング

2013年03月25日

3月24日 20時〜24時






ホームでウェーディング


押さえ込むようなアタリ


コンビニ袋でも掛けたかと


力比べをした瞬間にエラ洗い


あ〜もったいない






DESTROYER F4-66X CYCLONE
Antares HG
Fluorocarbon 12lb
Manic Fish



  
タグ :MiztMiko Weaver

Posted by 鱸月 at 01:51Comments(8)ウェーディング

2012年11月07日

年末ジャンボ



サヨリパターンと掛けて…



年末ジャンボ宝くじと解く




そのこころは…





当たりくじはそこに居る

賞金もデカイ



あとは運次第






で,わたしは…









6等でした


  

Posted by 鱸月 at 21:15Comments(9)ウェーディング

2012年10月04日

山は暮れて野は黄昏の薄かな






秋の気配も濃くなった、と或る午後


山里の小川で



BDさんとともに

子バスと戯れてきました



小さいにもほどがある(怒)






日没後


ランディ夫妻も加わって


山から海へ直行


okamasa さん、黒縁っちゃんも現われるが


時合い前なので水上だけがにぎやか


待ちきれず、三々五々に散って




独りキャストを続ける





やがて日付も変わる頃







ゴン!ゴゴゴン!!!






来たっ!







バシャ!バシャ!





シーバスだっ!




グン!グン!!グン!




鱸級だっ!



バットまで弧を描いたB804ML/RSを介して

トルクフルなクビフリがつたわってきます









暴君をいなしながら浅瀬へと誘導する





誘導する…






誘導する…









あ~っ!!!





癒し系アングラーからの変身ならず





Oh my God !






心を整理して振り返ると





そこには




どうしてもっと早く…



いえいえ

神様はちゃんと魚を掛けさせてくれた


ばらしたのは私の未熟さゆえ




その後は何事も起こらず



午前2時半

神様と二人連れ

潮どまりの海を後にしました





  

Posted by 鱸月 at 19:55Comments(22)ウェーディング

2012年10月03日

神様お願い


2日23時−25時の出来事



今は,夜の潮なので,釣れるとき釣っとかなくっちゃと

今夜も出撃



23:15

あっさり釣れちゃいました

40cm,サイズがだんだん小さくなってます







「今夜の配給はもう終わり?」



「でももう1尾くらい」



あきらめきれずにキャストを続けていると




目の前を漁船が右往左往


密漁船です




水道の入り口辺りに網を入れていきました





一気に心萎えて


帰ろとしたまさにその時






光に包まれて


神様降臨!






神様「今宵もお参りか? よい心がけじゃ」


わたし「毎晩ご利益をありがとうございます.今夜も1尾釣らせて頂きました」


神様「たった1尾で満足するとは,なんと謙虚な.褒美にもう1尾,釣らせてつかわそう」


わたし「滅相も無い,十分満足にございます.他の人の分も残しておかなければ」


神様「なるほどそうか.では御機嫌よう」




そうは言ったものの



お言葉に甘えて


もうワンキャスト…




もうワンキャストだけ…






バチャバチャ!






60にチョイ足らず







神様が釣るはずだった魚を釣ってしまいました



TACKLE
ROD : EXSENCE B804ML/RS "StreamDriver"
REEL : ANTARES 12 HG
MAIN LINE : PE #1.0
SHOCK LEADER : Fluoro Carbon 16lb
LURE : PUNCH LINE 80



  

Posted by 鱸月 at 02:43Comments(15)ウェーディング

2012年10月02日

Make Somebody Happy



昨夜 0:30-2:00

ちょっと出遅れて

もう誰もいないかと思っていたら



居残って遊んでくれた45cm







TACKLE
ROD : EXSENCE B804ML/RS "StreamDriver"
REEL : ANTARES 12 HG
MAIN LINE : PE #1.0
SHOCK LEADER : Nylon 20 lb.
LURE : DRIFT PENCILE 90



  

Posted by 鱸月 at 03:13Comments(12)ウェーディング

2012年10月01日

ホーム



日曜日 23時ー25時

到着後,出会った陸っぱりアングラーに声をかける

渋いらしい



しばらくすると

またもや組choさん登場



組choさんは,明日,和歌浦でサーフィン,紀ノ川にも寄り道するとのことで小1時間で早引け

前回も組choさんの帰り際に魚が掛かったので,また来ないかなと思っていたら…




思っていたら…








新たな都市伝説が生まれた夜




時,場所,潮回り,天候

間違わなければ応えてくれる

それがホームですよね












数は釣れませんが(笑)



TACKLE
ROD : EXSENCE B804ML/RS "StreamDriver"
REEL : ANTARES 12 HG
MAIN LINE : PE #1.0
SHOCK LEADER : Fluoro Carbon 16lb
LURE : PUNCH LINE 80  

Posted by 鱸月 at 02:49Comments(11)ウェーディング

2012年09月19日

it's my turn

25時〜27時


中潮 干潮が2時半頃

釣行可能時間と潮回りがリンク

久しぶりのまとまった雨



そろそろかなと出かけてみたらドンピシャ







小さいけれど久しぶり嬉しい一尾でした



Tackle
ROD: World Shaula 1701FF-2
REEL: Antares 12 HG
LINE: PE#1
READER: NYLON 20lb
LURE: PUNCH LINE 80




  

Posted by 鱸月 at 03:43Comments(10)ウェーディング

2012年08月31日

If you are



秋の気配





さよりちゃん

喰われる心配がないせいか

順調に育っています












  
タグ :気配だけ?

Posted by 鱸月 at 08:59Comments(6)ウェーディング

2012年04月27日

The Midnight Special

27日未明(1〜4時)

30日ボートシーバスデビューに備えて

タックルのシェイクダウン



Rod : World Shaula 15102R-2
Reel : Antares HG
Line : PE 1.5
Shock Reader : Nylon 20 lb


  

Posted by 鱸月 at 23:31Comments(6)ウェーディング

2012年04月12日

April Shower 完結編〜雨の日,釣り人の過ごし方〜



April Shower シリーズ 其の一其の二其の三はこちらから











雨でしたね





雨の日の釣り人は結構忙しい



虚ろな眼で虚空を眺めているが



その頭の中は昨夜の釣りが繰り返し繰り返しフィードバックしている



それが証拠に,だらけてカウチに寝そべってはいるが



彼の右手首はキャスト動作を繰り返し



左腕は,時折,痙攣したように引きつり,合わせを入れている



彼の口から呟きが漏れる


「あのアタリは全部ボラやったんやろか?」

「いや,何回かはショートバイトやったはずや」



「やっぱ,ロッドやな!」


ぼんやりした思考は確信に変わり


彼は早速,吟味を始める


「乗りのええのは飛燕か柳龍か1701FF」





彼が選んだのはトップガイドが一番大きくてノットの抜けがいい「1701FF」







ルアーはベイルーフ マニックフィッシュ88





気がつくと,彼は河口のシャローに立ち込んでいた



黙々とキャストを繰り返す


やや下の層を意識してリトリーブはスローに


アンタレスHGの滑らかなリーリングは


ルアーの挙動をダイレクトにハンドルを摘む指先に伝えてくれる



すべての雑音は掻き消され,煩悩さえも昇華され,涅槃寂静に包まれたその瞬間



1701FFの繊細なティップが静かに食い込みロッドに重みが乗った



彼は満足げに微笑むと魚を引き寄せにかかる



彼の安らかな心が伝わったかのように



魚はエラ洗いすることも無く,静かに彼の手元に吸い寄せられた








完...







今年ホーム初シーバス 48cm

  

Posted by 鱸月 at 04:01Comments(15)ウェーディング

2012年03月18日

アンタレス入魂








46cm お腹パンパンのチヌ







ローリングベイト77のボトムノックでした  

Posted by 鱸月 at 12:00Comments(13)ウェーディング

2012年03月18日

行って参ります






NEW ANTARES HG on WARLD SHAULA 1652R-2  

Posted by 鱸月 at 00:19Comments(2)ウェーディング

2011年12月07日

おひさしぶり

6日23時〜27時

下げ止まりの鏡面仕上げ




サヨリは居ることは居ますが大分減ってます


散り散りにばらけているようで緊張感皆無です



そこで


潮が動くまで様子を見ながら海中散歩


西のグリズリーランドへ



こちらは群れが動いているのが確認できます


もちろんボイルなんてしてませんが


サヨリの下にバルバロッサを送り込んで

フリーフォールしてトィッチ



コツン!



サヨリを引っ掛けたかなと思ったら



バシャバシャ



お久しぶりです






食い気は無かったけど目の前に落っこちてきたんで思わずパクッとやっちゃったんでしょ


探してた魚とは違いますが狙い通りに釣れたので結果オーライ



出かけるとき門を出たところでウォーキング中の伯爵にバッタリ

何か良いこと有るような気がしてました


Rod : WORLD SHAULA 1703R
Reel : T.D. ZILLION Limited 鱸月スペシャル
Line : PE 1.5  

Posted by 鱸月 at 04:26Comments(15)ウェーディング

2011年12月05日

読んでも面白くない昨夜の記録



22時からグリズリー岬に入水

お約束のマヒ〇ンをキャスト


ワンキャストワンバイトでサヨリがくっ付いてくるので時間がもったいない

ご贈答用のサヨリをお取りおきしたところで、マイブーム、バルバロッサ95にルアーチェンジ

ボイルで気を失ったサヨリを演出してフォール&トィッチ


まあ、小細工したところで見向きもしてくれないのがサヨリパターン

運命の出会いを信じて手数あるのみ


最近、20g以上のルアーをキャストすることが多くなったので

指のキャストダコがまた硬くなりました






3時間ほどキャストし続けたところで


ぐぐっ!!!



WS1703のティップが引き込まれ弧を描きます

バッドが曲がるほどではありませんが力強い手ごたえが伝わり

久し振りまともな魚が掛かったようです


全身で魚の突進に耐えながら

数メートルまで引き寄せ

引きずりあげようと、じりじり後ずさりを始めた時


つまずいて倒れてしまいました

すぐさま立ち上がりましたが

時すでに遅し

寸断された20lbのナイロンリーダーがむなしく巻き戻ってきました

水没したリーダーが何かに絡んで切れたんでしょう


近頃の浜では、一晩に一回あるかないかのチャンス

ひょっとすると今年最後のチャンス

残念ながらものにすることができませんでした



  

Posted by 鱸月 at 16:01Comments(15)ウェーディング

2011年11月22日

ビッグ・ママ伝説


マダムキラーDAI ちゃんも憧れる芦屋マダム”ビッグ・ママ”


2時間に1回,ひと晩に数回だけおこるスーパ・ボイルの主



元JBブロにして第25回大阪ベイライトタックルトーナメント チャンピオン,okamasa伯爵も袖にされた”ビッグ・ママ”





ラグビーで鍛えた強靭な肉体,マーケッティング頭脳を駆使したルアープレゼンテーション,考えるグリズリー三吉


2時間に1回,ひと晩に数回の自慰行為,ひと皮剝けた皮かむり小僧らっきょう


餌釣りに精通し芦屋を知り尽くした良き家庭人haru



いずれ劣らぬ猛者たちに坊主を喰らわせ,浜のシャローに潜む”ビッグ・ママ”




かつては浜のご本尊と崇められたパジャママンことGo監督を廃人同様の引退生活に送り込んだ”ビッグ・ママ”



ママの母性本能をくすぐるとすれば,浜のジャニーズ,お気楽受験生二人組(GenHawks)くらいだが,さすがに釣りに出る余裕は無かろう






仕方ない


20日月曜午前1時

”ビッグ・ママ”に引導を渡すべく,老骨にむち打ち寒風吹きすさぶ浜に浸った


ルアーは

ひと晩10本抜きの性豪,実はやり過ぎて彼女に逃げられたのに釣りに行きすぎたと勘違いしている,太く短く黒い怪人KATTYおススメの

Mahi Pen 127mm 28g,Atula 120mm 35g


ロッドは,来年のシイラ狩りむけて購入したWORLD SHAULA 1703R,適合ルアーウェイト10~40g,適合ライン 14~30lb

MLロッドで恐る恐るタイドバイブスリム140をキャストするフニャチン野郎とはひと味違うぜ

リールはTDジリオン 7.3リミテッド

ラインはRapala SUFIX832 ADVANCED SUPERLINE 1.5号,27.6lb


”ビッグ・ママ”捕獲準備は整った






ママのおやつ程度に数は減ったが,ベイトもいる










ドスン!!!





エラ洗いしないのはデカイ証拠




ロッドパワーとライン強度を信頼して
ドラグは締込んでいる





力勝負だ








一気に引き寄せろ


















Atulaが重すぎてエラ洗い出来なかったのね



ママのひ孫が遊んでくれました


その後は,目の前を漁船が右往左往,網を入れ始めたので午前3時帰宅しました



※本文中に登場するブロガーたちのキャラクターには僅かながらフィクションが含まれます.ノークレーム,ノーリベンジでお願い致します  

Posted by 鱸月 at 01:01Comments(17)ウェーディング

2011年11月17日

狂い咲き



おや!?






庭の木瓜(ボケ)の花が,一枝狂い咲いています








狂っていた大阪湾の水温は

そろそろ平年値に落ち着くのかな?







水曜日0時〜6時

時折,ボイルするので粘ってしまいました

夜明け前にはハルさんが合流し

仲良くウェーディングするも結果はまた今度






そんな訳で今夜は眠たい


  

Posted by 鱸月 at 00:05Comments(7)ウェーディング

2011年11月08日

月がみてたよ





日曜日,準備はしたんだけど

「悪人」を観ているうちに出そびれてしまいました



「悪人」

なんだか切ない映画でしたね


めったに地上波を観ませんけど

後半のコマーシャルの多さには辟易しました

作品に対する冒涜ですね




今夜もくじけかけましたが

0時〜3時

行ってみました



サヨリはいましたよ

小さいのが

ちょっとだけ






ボイルもしましたよ

ちょっとだけ



でもそれだけ





月がみてたよ


  
タグ :知久寿焼

Posted by 鱸月 at 04:21Comments(12)ウェーディング

2011年11月05日

写真部






Rapala 6inch Aluminium Pliers





11月3日18時〜20時

行きつけのバー「Une plage(渚)」

隅の指定席に陣取ろうとすると

いきなり先客から声をかけられました


「なんや,ジジイやないかい!」


私を面と向かってジジイ呼ばわりするのは

彼しかいません


そう西宮のDAIちゃんです


帽子のバーテンダー(写真部部長)を相手にしんみりとグラスを傾けている私に



「何じゃここは,ホステスおらへんやないか,わしはいつもクラブYAPデブ専スナック”さより”でブイブイ言わしとんじゃ,こんな貧相な店で呑んでられるかい!!」



捨て台詞を残して帰って行きました





26時〜28時


もう一度,行ってみましたが…






  

Posted by 鱸月 at 00:06Comments(9)ウェーディング