2010年06月30日
カエル ガチャポン 其の二
カエルガチャポンの正式名称は
原色両生類カエル図鑑〔新改訂版〕

これは イシカワガエル
知らないカエルだったので調べてみました
まずは名前、石川県のカエルかと思いましたが、発見者の石川千代松博士に由来するものだそうです
奄美大島と沖縄島の固有種で、鹿児島県と沖縄県の天然記念物に指定されています
体色は緑色で背中は金色と紫色の斑点で覆われており
「日本で一番美しいカエル」と称されています

ニホンアマガエルと並べてみました
アマガエルの細い手脚と比べ
発達した太ももの筋肉が見事に表現されています
蹲踞の姿勢が美しいです

実はこのイシカワカエル、体長12cm(吻端から尾端まで)と、かなり大きいカエルです
最近,青いイシカワガエルが発見されたそうです
日本一よりもっときれい? 青いイシカワガエル発見
「日本で最も美しいカエル」とも呼ばれる絶滅危惧(きぐ)種のイシカワガエルに、青い体色のものが3日までに確認された。青色のイシカワガエルは極めて珍しいという。
カエルの皮膚は「色素胞」と呼ばれる細胞が、通常は黄・虹色・黒と3層重なっていて、光の反射の関係で体が緑色に見える。今回のカエルは、突然変異で生まれつき黄色素胞を持っていないため、青く見えるらしい。

広島大 住田正幸教授(進化遺伝学)提供
Peace Frog by Doors
Peace Fog
peace 君はドライアイスから出る Fog から目が離せません

でもなんか怖い

原色両生類カエル図鑑〔新改訂版〕

これは イシカワガエル
知らないカエルだったので調べてみました
まずは名前、石川県のカエルかと思いましたが、発見者の石川千代松博士に由来するものだそうです
奄美大島と沖縄島の固有種で、鹿児島県と沖縄県の天然記念物に指定されています
体色は緑色で背中は金色と紫色の斑点で覆われており
「日本で一番美しいカエル」と称されています
ニホンアマガエルと並べてみました
アマガエルの細い手脚と比べ
発達した太ももの筋肉が見事に表現されています
蹲踞の姿勢が美しいです
実はこのイシカワカエル、体長12cm(吻端から尾端まで)と、かなり大きいカエルです
最近,青いイシカワガエルが発見されたそうです
日本一よりもっときれい? 青いイシカワガエル発見
「日本で最も美しいカエル」とも呼ばれる絶滅危惧(きぐ)種のイシカワガエルに、青い体色のものが3日までに確認された。青色のイシカワガエルは極めて珍しいという。
カエルの皮膚は「色素胞」と呼ばれる細胞が、通常は黄・虹色・黒と3層重なっていて、光の反射の関係で体が緑色に見える。今回のカエルは、突然変異で生まれつき黄色素胞を持っていないため、青く見えるらしい。
2010/04/03 06:10 【共同通信記事より抜粋】

広島大 住田正幸教授(進化遺伝学)提供
Peace Frog by Doors
Peace Fog
peace 君はドライアイスから出る Fog から目が離せません

でもなんか怖い

Posted by 鱸月 at 22:13│Comments(7)
│おきにいり
この記事へのコメント
こんにちは^^
先日チビにせがまれて、マリオシリーズのガチャガチャやりました^^
カエルのがあったらわたしもトライしてみたいです。
モリアオガエルがいいなー♪
床にぽろんと落ちてるライオンくんがちょっと不憫・・・
(笑)
ピースくん、お気に入りの一品なんですね^^
先日チビにせがまれて、マリオシリーズのガチャガチャやりました^^
カエルのがあったらわたしもトライしてみたいです。
モリアオガエルがいいなー♪
床にぽろんと落ちてるライオンくんがちょっと不憫・・・
(笑)
ピースくん、お気に入りの一品なんですね^^
Posted by harry
at 2010年06月30日 22:52

こんにちは
カエルのガチャポンいいですね
僕も昔、魚のガチャポンを集めていたのですがいつの間にか捨てられてました(^_^;)
カエルのガチャポンいいですね
僕も昔、魚のガチャポンを集めていたのですがいつの間にか捨てられてました(^_^;)
Posted by HAWKS at 2010年06月30日 23:22
あ!このシリーズでしたか。
淡水魚、海水魚はかなり集めましたよ。
なぜか僕がやるとイワシ・サンマ・メダカの率が高くて困りました・・・。
淡水魚、海水魚はかなり集めましたよ。
なぜか僕がやるとイワシ・サンマ・メダカの率が高くて困りました・・・。
Posted by FishingJunkie at 2010年07月01日 09:59
【harry さん】
おはようございます
子供向けのガチャガチャは良く見かけるんですけど
現在の私のテリトリーには大人向け(?)のがないんです
私みたいなのが大人買いするので
売れるんじゃないかと思うんですけど
やっぱり、私みたいな人はあまり居ないんでしょうか
【HAWKS さん】
この会社(yujin)の製品は魚のシリーズも出来が良いですよね
残念でしたね
【FishingJunkie さん】
私はウナギが連発して困りました
最近、亀のシリーズに注目しています
おはようございます
子供向けのガチャガチャは良く見かけるんですけど
現在の私のテリトリーには大人向け(?)のがないんです
私みたいなのが大人買いするので
売れるんじゃないかと思うんですけど
やっぱり、私みたいな人はあまり居ないんでしょうか
【HAWKS さん】
この会社(yujin)の製品は魚のシリーズも出来が良いですよね
残念でしたね
【FishingJunkie さん】
私はウナギが連発して困りました
最近、亀のシリーズに注目しています
Posted by 鱸月 at 2010年07月01日 10:29
こんにちわ
沖縄は爬虫類王国ですよね。
一度行って見てみたいのですが、ハブが恐いです・・・
沖縄は爬虫類王国ですよね。
一度行って見てみたいのですが、ハブが恐いです・・・
Posted by guitarbird
at 2010年07月01日 15:39

【guitarbird さん】
こんにちは
ふっと思ったんですが
北海道のへびって冬眠している期間がずいぶん長いんでしょうね
こんにちは
ふっと思ったんですが
北海道のへびって冬眠している期間がずいぶん長いんでしょうね
Posted by 鱸月 at 2010年07月01日 18:21
すいません、両生類を書くのを忘れました。
両生類・爬虫類王国
と書くべきでした・・・
そうですね、ヘビはもう10月には見られなくなり、
現れるのはGW前くらいだと思います。
両生類・爬虫類王国
と書くべきでした・・・
そうですね、ヘビはもう10月には見られなくなり、
現れるのはGW前くらいだと思います。
Posted by guitarbird
at 2010年07月01日 19:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。