ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月12日

荒れてました


南西の風が強くて

サーフィンできそうな波がきていました

怖くて浸れず

荒れてました





水没した石畳へ行きましたが

風表で押し寄せる

ゴミとの戦い

荒れてました


とても釣りになりませんでした






同じカテゴリー(シャロー)の記事画像
今年最後の…
まだ…
ウェーディング(4)
Cold Cold Cold
2011  1st. Wading
Make It Rain
同じカテゴリー(シャロー)の記事
 今年最後の… (2011-12-31 20:18)
 まだ… (2011-10-20 01:46)
 ウェーディング(4) (2011-01-11 02:43)
 Cold Cold Cold (2011-01-09 22:04)
 2011 1st. Wading (2011-01-04 18:34)
 Make It Rain (2010-12-31 04:18)
この記事へのコメント
かなりの強風だったでしょ。
夜、窓開けて、「もしかして誰か釣り行ってるのかなー」なんて思ってました(笑)
浸かるのは流石に危険ですよね・・・
Posted by FishingJunkie at 2010年07月12日 11:42
【FishingJunkie さん】
ちょうど潮があげてる時間帯で,
南風に押された大きな波が押し寄せていました

天候よりもゴミがどうしようもありませんでした
Posted by 鱸月 at 2010年07月12日 13:02
今日昼間に芦屋浜覗きましたが、かなりゴミがテトラ前に打ち寄せられてました

干潮すぎたあたりでしたが、かなり引いてました

昨日の風はすごかったですね…
鱸月さん行ってそうな気はしてました(笑)
Posted by KATTY at 2010年07月12日 21:14
初めて書き込みさせていただきます。
鱸月様のブログ、以前から拝見させていただいておりました。
芦屋市在住で、週一回ぐらいのペースで芦屋浜にシーバスを狙いに行っています。

先週の土曜日(11日)も夕マヅメの満潮ねらいで繰り出したのですが、東側の湾岸線下にものすごい数のアカエイが入ってきていました。
目視で確認できただけで8匹ほどです。
足元の水面ででひれをバシャバシャやっているので、もう怖いのなんの・・・。
ベイトのイワシが群れで入っていましたので、それを追いかけて来たのかなと思います。
芦屋浜には2年ぐらい通っていますが、こんなに大量のアカエイを見たのは初めてでした。

こちらにこられる方は、よくウェーディングをされるそうですので、くれぐれもご用心ください。
釈迦に説法だったらすいません。
Posted by tora at 2010年07月12日 23:34
【tora さん】
はじめまして
情報ありがとうございます
今年はエイが多いようですね

刺されないように注意します

イワシが入っていたとは
嬉しい情報です
Posted by 鱸月 at 2010年07月13日 13:48
【KATTY さん】
潮が動くと
青のゴミが動いて
また釣りにくいんですよ

荒れた日は
何かが起こりそうで
ムズムズするんですけど…
Posted by 鱸月 at 2010年07月13日 13:52
こんばんは!
この日、鱸月さんも出撃されてたんですね!!

自分も西宮で竿出してましたが、街中のポイントから移動した途端、まるで台風中継の中にいるような暴風雨でした。

直ぐに撤退しましたが…(汗

最近、芦屋はどうですか??
なかなか時間が取れず、しばらくの間そちらに浸かりに行く事ができないので、鱸月さんの釣果を楽しみにまっています!!
(^^ゞ
Posted by MACO at 2010年07月13日 20:43
【MACO さん】
今夜もそろそろ出てみようかと思ったら
激しく雨が降り始めました
遠くでゴロゴロ雷も鳴っているようです

残念ながら待機です
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年07月14日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒れてました
    コメント(8)