ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月14日

風邪引いた

風邪引いた



今日はダウンです

一昨日くらいから
体がだるかったのですが


今朝は腰や肩,節々が痛むし,お腹も緩い

寒気がするので熱を測ると38.1℃


ほとんど熱なんて出ること無いのでしんどいはずですわ



幸い今日は午後の仕事は休みなので

お薬飲んで養生します






駅のホーム
ベンチの裏側で
雀が砂浴びをしていました

風邪引いた
風邪引いた


小さな命が健気に生きています


長男が引きこもりになってしまいました
彼の心の中はわかりませんが
何か大きな気配に押しつぶされてしまっているようです


手助けしてあげたいけど
勇気をだして自分で一歩一歩
歩み始めなければどこへも行き着くことは出来ません

まどろっこしくて 
顔を見るとついきついことを言ってしまいますが
どうなろうといつだって君の味方だよ




お向かいの塀の向こうに
たくさんの実がなっていました
何の樹なのかな

風邪引いた
風邪引いた



最新記事画像
星くず
Flowers
夢の中
Next Time
夜は静か
池原撃沈
最新記事
 星くず (2013-09-27 00:27)
 Flowers (2013-09-21 22:41)
 夢の中 (2013-09-21 21:36)
 Next Time (2013-09-17 23:44)
 夜は静か (2013-09-11 18:59)
 池原撃沈 (2013-09-09 23:34)
この記事へのコメント
こんばんわ
陰ながら応援しておりますが、
まずはお父さんが風邪を治してください、お大事に。
Posted by guitarbird at 2010年07月14日 19:25
その成分の半分は「優しさ」で出来ているという
お薬を飲まれたんですね。夏風邪は長引きますんで
キッチリ治るまで、ジャブジャブは厳禁ですよ!^_^;

それより、ご本人もご家族も…
出口の見えないトンネルの中にいるようで
もどかしいのではないでしょうか…。

手助けしてあげたいけど~以降の文に
涙が溢れて止まりません…。
心に響きました。

一歩を踏み出す勇気。

普段の日常でも、仕事でも…。

多分、「生きている」と必ず必要になる大切な
心の勇気。

わかっていても、自分ではどうしようもできない
もどかしい日々。

きっと、何かのキッカケ一つでトンネルに
光が差し込んでくるのだと信じています。

その時は気がつかない事の方が多いかもしれませんが
自分を知ってくれている人・想っていてくれる人がいれば
キッカケ一つで一歩を踏み出せる。頑張れると思います。

前に進みたくても進めない時。
そっと背中を押してもらえると、今までが嘘の様に
視界が晴れる事もありますから。
Posted by MACO at 2010年07月14日 19:33
こんばんは^^

お風邪、早く治して下さいね。
お子さんのことは何よりご心配でしょうね。
味方だよ、と言えるお父さん、優しいです。
でも、顔をみるときついことを言ってしまう、というのもまた、
親だからですよね。
長男君に鱸月さんの気持ちが届きますように。
Posted by harryharry at 2010年07月14日 20:06
こんばんは
自分も似たようなものでした、大学を3年で中退して
その後1年以上、ろくに働きもせず過ごしました
自分には親父がいませんでしたが、鱸月さんみたいな
ダンディーな(ニヤニヤ ^-^)親父がいいですねー

取りあえずなんとかなってます(^^)v
風邪お大事に
Posted by jesse-ed at 2010年07月14日 21:29
【guitarbird さん】
ありがとうございます
お腹の調子がだいぶ悪くなってきました
数年前に体験したロタウイルス感染症の悪夢がよみがえりそうです

【MACO さん】
ありがとうございます
エーッ!!!
半分は優しさ???
どおりで効かないはずです(冗談)

優しいだけでは生きていけない
優しくなければ生きる資格が無い

てなことを誰かが言っていましたっけ

自分の道は自分で歩くより仕方が無いんです
誰も代わりに歩くことは出来ませんから

【harry さん】
ひとつ成長するためにもがき苦しんでいるんでしょう
自分たちの時代と比較して
今は,大人になるのが大変な時代だと思います

【jesse-ed さん】
とても説得力のあるお言葉ありがとうございます(笑)

嫌になっちゃいますよ
自分が親父風吹かすなんて
いつまでもやんちゃ坊主でいたいのに
Posted by 鱸月 at 2010年07月14日 22:57
こんばんは

風邪お大事になさって下さい。

鱸月さんのお気持ちが、息子さんに伝わる日が必ず来ると思います。
Posted by Go at 2010年07月14日 23:12
こんばんは!
私の娘も小学生の頃でしたが不登校になりました
幸いにも転校させることで元気を取り戻しましたが
子供が苦しんでいるのを見るのは辛いですよね
早く晴れ晴れとした気持ちで釣りに行けるように
なれることを心より祈っています
Posted by blueeyedsoul at 2010年07月15日 00:12
子供さんのこと心配ですね。

うちも長男は繊細なとこがあるので、嫁さんと心配することがあります。
それだけに、他人事じゃないような気がします。

私も「影ながら応援団」の一人として、息子さんがゆっくりでも解決の糸口
を見つけてくれたらなあ、と思っています。
Posted by haruharu at 2010年07月15日 00:25
いつしかいとこのおじさんが
「息子を前にするとついきつく言っちゃうんだよな」
って言ってたのを思い出しました

風邪治して
みんな笑顔になって

また浜で会いましょう

お大事に☆
Posted by KATTY at 2010年07月15日 03:36
【Go さん】
ご心配ありがとうございます
Goさんも発熱以来、最近はどうされていますか?

【blueeyedsoul さん】
そうでしたか
soulさんのところでも
そんなことがあったんですか
子供にとってもなかなか生きづらい世の中ですね

【haru さん】
長男は繊細なところがあるので
苦しんでいるんだと思います
きっと乗り越えてくれるものと信じています

【KATTY さん】
熱も下がって
だいぶ調子よくなってきましたよ
そろそろでっかい奴を釣りましょう
Posted by 鱸月 at 2010年07月15日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪引いた
    コメント(10)