2010年07月16日
暑かったですね
昼間
用事で市役所(伊丹)まで
片道30分強
歩いてみました





いや〜
暑かった
「夜の散歩をしないかね」



この塀ははみ出した松の古木のために穴があけてあります
用事で市役所(伊丹)まで
片道30分強
歩いてみました





いや〜
暑かった
「夜の散歩をしないかね」



この塀ははみ出した松の古木のために穴があけてあります
Posted by 鱸月 at 22:55│Comments(6)
│街の景色
この記事へのコメント
こんばんわ
この金属の鳥の車止めのオブジェは
東京でも札幌でも同じようなものを見たことがあるので、
全国展開している会社のものかもしれないですね。
この金属の鳥の車止めのオブジェは
東京でも札幌でも同じようなものを見たことがあるので、
全国展開している会社のものかもしれないですね。
Posted by guitarbird
at 2010年07月16日 23:22

【guitarbird さん】
そうでしたか
わたしはここでしか見たことが無いので
珍しいものだと思っていました
ちょっと残念?
そうでしたか
わたしはここでしか見たことが無いので
珍しいものだと思っていました
ちょっと残念?
Posted by 鱸月
at 2010年07月16日 23:39

千葉の片田舎にもあります!しかもカラーです(^^)
なーるほど、鱸月さんの言う通りとして、今は
デジカメの性能がいいから誰でもキレイに写真が撮れる...
でも写真って切り取り方なんですねー、鱸月さんの写真
見ているとつくづく思います、見習いたいですが、
こればっかりはセンスなんでいかんともしがたい.....
(_ _;)がっくり...
なーるほど、鱸月さんの言う通りとして、今は
デジカメの性能がいいから誰でもキレイに写真が撮れる...
でも写真って切り取り方なんですねー、鱸月さんの写真
見ているとつくづく思います、見習いたいですが、
こればっかりはセンスなんでいかんともしがたい.....
(_ _;)がっくり...
Posted by jesse-ed
at 2010年07月17日 04:08

【jesse-ed さん】
ひぇ~カラーの鳥までいましたか
負けた…
でもホメてもらって
とてもウレシイです
ひぇ~カラーの鳥までいましたか
負けた…
でもホメてもらって
とてもウレシイです
Posted by 鱸月 at 2010年07月17日 09:03
こんにちハ!
ニコニコ屋時計店さんは渋いですねー
時計屋さんなのに時が止まった感じです
最後の塀にはビックリです
松の木を切らずに塀に穴を開けるとは
かっこいー(古典中の古典ですね)
ニコニコ屋時計店さんは渋いですねー
時計屋さんなのに時が止まった感じです
最後の塀にはビックリです
松の木を切らずに塀に穴を開けるとは
かっこいー(古典中の古典ですね)
Posted by blueeyedsoul at 2010年07月17日 10:17
【blueeyedsoul さん】
「時が止まった時計屋さん」
soul さん 詩人やなあ
素晴らしい
感動した!!!
「囲っい~」????
なんや、ダジャレかいな
山田君、座布団5枚取り上げろ~
「時が止まった時計屋さん」
soul さん 詩人やなあ
素晴らしい
感動した!!!
「囲っい~」????
なんや、ダジャレかいな
山田君、座布団5枚取り上げろ~
Posted by 鱸月 at 2010年07月17日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。