ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月18日

Moonshine

Moonshine


Moonshine

Moonshine

Moonshine










Moonshine






同じカテゴリー(街の景色)の記事画像
Amado
いい天気だったね
Kala Djula
庭の春
Urban Boar
Fuzz And Them
同じカテゴリー(街の景色)の記事
 Amado (2013-09-02 00:03)
 いい天気だったね (2013-04-09 22:58)
 Kala Djula (2013-03-31 18:10)
 庭の春 (2013-03-10 15:11)
 Urban Boar (2013-02-10 00:11)
 Fuzz And Them (2012-12-25 18:00)
この記事へのコメント
おはようございます
なんか関東の都会とは違う夜の風景ですね、
先入観でしょうか、早くピース君が夜の散歩に
着いて来てくれて「Moondog Matinee」に
なってくれるといいですね(^^)

.........ところで

「マチネー」って何ですか?(←知らないで使ってる)

NMA検索しました、最近の人達なんですねー、
それはまたそれでびっくり、どうりでなんか、
音が垢抜けてる気がしたんですよねー
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年07月18日 04:20
おはようございます
3枚目の写真のような外壁の建物は、昼に見るよりも
夜に見たほうがきれいですね(きっと)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年07月18日 08:50
おはようございます^^
1枚目にびっくりです。
異国情緒溢れるというか・・・。
月を横目に夜の街散歩。
とても楽しそうです。
Posted by harry at 2010年07月18日 10:37
【jesee-ed さん】
おはようございます
阪神間は山と海が圧縮された地勢で
古くから住宅地として人気の地域です

下町は先の震災で軒並み倒壊し区画整理されましたが
再建後の町並みは独特のものがあるのかもしれません

「マチネー」?
調べてみるからちょっとマチネー

どうやら「昼下がりの演奏会」とか「昼興行」てな意味じゃないか
しら

NMA
2世ミュージシャンでとして
濃縮された血と新しい表現手法のバランスがうまく混ざっているのでは


【guitarbird さん】
煉瓦風の外壁です
夜の方がコントラストが際立って
奇麗に見えるかもしれませんね
Posted by 鱸月 at 2010年07月18日 11:02
【harry さん】
インドネシア料理店の表においてあった
ディスプレイです
「イラッシャイマッセー」と店内から声をかけられないうちにと
慌てて撮っているのでピントが甘いです
Posted by 鱸月 at 2010年07月18日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Moonshine
    コメント(5)