ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月07日

HARBOR LIGHTS

天高く…

空だけは秋ですね

HARBOR LIGHTS




秋の気配を感じたので

帰宅後

出撃準備

食い気のある奴は表層系で水面爆発

サスペンドした奴はシャッドプラグで引きずり出す

HARBOR LIGHTS

すっかり妄想族になってます

HARBOR LIGHTS

誓いを破って昨夜はランガン

歩きます

本気モードです

HARBOR LIGHTS













0時の時報とともに出撃



芦屋浜から石畳を南下します



相変わらず西の強風です



シャローをトップで攻めるも反応なし

ボラも引っ掛かって来ません



シャッドプラグに交換して

キャストを繰り返しながら水道まで下りましたが

気配なしです




水道に入った所で

電気浮き発見

餌釣り師さんと情報交換

「ミニセイゴばっかり,ババタレもおらん!!!」




水道を東進して橋脚を攻め

宮川まで



全く気配なし



あゆみ橋の橋脚に期待しましたが

反応なし

HARBOR LIGHTS



湾岸線下も反応なし

HARBOR LIGHTS



この辺りで心折れました

南芦屋浜東面をテクトロでマリーナまで



HARBOR LIGHTS



ギブアップです







HARBOR LIGHTS

HARBOR LIGHTS




折り返す気力はなく


南芦屋浜を突っ切って帰途につきました


HARBOR LIGHTS

HARBOR LIGHTS





「風の協会」

広角レンズの歪みがあるとはいえ,不思議な建物です

HARBOR LIGHTS






未明の住宅街

HARBOR LIGHTS

HARBOR LIGHTS

HARBOR LIGHTS

HARBOR LIGHTS



潮風大橋に辿り着いた頃

湾岸線の向こうに朝日が見え始めました

HARBOR LIGHTS




橋の上から見た朝焼け

HARBOR LIGHTS


もっともっと奇麗だったのですが

うまく撮れませんでした

HARBOR LIGHTS





ひまわりのおばちゃん

最近,店,開けてるのかな?

HARBOR LIGHTS



帰宅したときは完全に夜が明けていました

HARBOR LIGHTS


やっぱり今度はウェーディングじゃ!!!




同じカテゴリー(ラン&ガン)の記事画像
アーバンアングラーの憂鬱 Let's Do It Again
アーバンアングラーの憂鬱 2
人間は なぜにうつむく 空無限
Got to Get U
Gips
居残り組
同じカテゴリー(ラン&ガン)の記事
 アーバンアングラーの憂鬱 Let's Do It Again (2013-01-31 02:28)
 アーバンアングラーの憂鬱 2 (2013-01-25 00:03)
 人間は なぜにうつむく 空無限 (2013-01-12 22:11)
 Got to Get U (2012-12-26 00:01)
 Gips (2012-12-13 04:40)
 居残り組 (2012-12-06 12:16)
この記事へのコメント
すごい距離ランガンしましたね!
 
僕なら石畳から水道に入るところらへんでギブアップです。
Posted by シロートアングラーたっくんシロートアングラーたっくん at 2010年09月07日 17:51
お疲れ様です☆

ブーツはダナーですか?

雨に期待です、みんなで一斉に釣り上げたりましょう
Posted by KATTY at 2010年09月07日 17:52
【シロートアングラーたっくんさん】
南西端石畳で早朝青物調査も考えていましたが
もう無理でした

今日は脚の古傷が痛みます(笑)

【KATTY さん】
フッフッフ
KATTY さんにはわかると思ってましたよ
ダナーは足入れがラクチンで好きです

昨夜も雨が降ったんですよ
霧吹きで吹いたくらいの…

スコールを期待します
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年09月07日 18:07
見事に釣られました(笑)

これはダナーライトのスウェード?ですか?
エクスプローラーでもなさそうですが

見たことないカラーです
Posted by KATTY at 2010年09月07日 18:27
かなりの長距離を釣り歩かれたようでお疲れ様です!
それだけやっても出ないのか~!っと、見ててもちょっとヘコみます。

そういえば道路脇の斜めの木、見覚えがありますよ!
Posted by FJ at 2010年09月07日 18:37
【KATTY さん】
シーバスもこれくらい簡単に釣れれば(笑)

そうですダナーライトのスウェードです

履く機会は少ないですが
購入して10年くらいは経ってると思います
Posted by 鱸月 at 2010年09月07日 18:44
【FJさん】
出ないのか
いないのか

悩ましい所です

いないはずはないのですが
数が少ない上に食い気が無ければ素人には難しいですね

そこをなんとか釣れるようになりたいものです
Posted by 鱸月 at 2010年09月07日 19:22
実は、"私の原点"のページでダナー着用はすでにチェック済でした(笑)

それと同じマウンテンライトのスウェードは所持してましたが
金欠のときにダナーライト(ブラック)を売ってしまった事は後悔してます…

柔らかい履き心地ですよね、10年選手は素晴らしいです!!

トゥの剥げ具合もエイジングを感じますね☆
Posted by KATTY at 2010年09月07日 19:35
【KATTY さん】
あの写真でダナーが同定できるとは
やはりタダモノではありませんでしたね

マウンテンライトのスムースレザーがどこかにあるはずですが
こちらはほとんど履く機会がないままデッドストック化しています

年を取ると
お気に入りの品物も同じように年季が入っていることに
ふと気付いて感慨深いものがあります
Posted by 鱸月 at 2010年09月07日 20:27
こんばんは^^
最後の写真の松、すごいですね!
あえて残してあることに感動しました(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2010年09月08日 20:53
芦屋浜はその昔,白砂青松の景勝地でした
その名残のクロマツです
芦屋市民はこの松の木を大切にしています

ひとつ前の写真の「ひまわり」というお店は海の家でした
Posted by 鱸月 at 2010年09月09日 03:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HARBOR LIGHTS
    コメント(11)