2010年09月16日
いよいよです
空はもう秋

海も…
秋です

9月15日9:00〜11:30
入って来ました
まだそんな大きな群れではなさそうです
シーバスらしきライズもあったんですが
残念ながら…
そうこうしているうちに
okamasa さんから速報メールが入ってました
南芦屋浜で75cmのシーバスを捕まえたようです
待ちに待ったシーズンが始まりました
Posted by 鱸月 at 00:29│Comments(8)
│シャロー
この記事へのコメント
速報ありがとうございました
ガツンといわしてやりましょう☆
ガツンといわしてやりましょう☆
Posted by KATTY at 2010年09月16日 01:44
おはようございます
いよいよサヨリの便りが届きましたね
ワクワクします!
いよいよサヨリの便りが届きましたね
ワクワクします!
Posted by Go at 2010年09月16日 06:59
【katty さん】
また眠れなくなりそうですね
【Go さん】
きれいなサヨリでしばらく見とれてしまいました
また眠れなくなりそうですね
【Go さん】
きれいなサヨリでしばらく見とれてしまいました
Posted by 鱸月 at 2010年09月16日 08:58
ぼくはベランダへサヨリさんを釣りに行ってもよろしいでしょうか?(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月16日 13:04
おっ、良い知らせですね!
みんなで「弾丸サヨリ」か「おサヨリOK」持っていかないといけませんね・・・(笑)
気合い入ってきました~!!
みんなで「弾丸サヨリ」か「おサヨリOK」持っていかないといけませんね・・・(笑)
気合い入ってきました~!!
Posted by FJ at 2010年09月16日 13:20
【シロートアングラーたっくん さん】
夜間に接岸するサヨリの群れを見つけたら
サヨリの無限釣りができますよ
南芦屋浜の南西端から入ってきて石畳沿いを北上してきます
okamasa さんが一番乗りでしたが
まずあの辺から爆発が始まると思います
【FJ さん】
え~っ!!!
「おサワリOK」って
そりゃ気合い入りますがな
夜間に接岸するサヨリの群れを見つけたら
サヨリの無限釣りができますよ
南芦屋浜の南西端から入ってきて石畳沿いを北上してきます
okamasa さんが一番乗りでしたが
まずあの辺から爆発が始まると思います
【FJ さん】
え~っ!!!
「おサワリOK」って
そりゃ気合い入りますがな
Posted by 鱸月 at 2010年09月16日 18:19
ついにサヨリが回り始めましたね!
サヨリボイルはあと一ヶ月ぐらいでしょうか(^w^)
サヨリボイルはあと一ヶ月ぐらいでしょうか(^w^)
Posted by HAWKS at 2010年09月16日 23:02
【HAWKS さん】
多分そんなところでしょう
入って来たとはいえ
まだパラパラと散らばっていて
群れにはなっていません
祭り本番はまだですね
多分そんなところでしょう
入って来たとはいえ
まだパラパラと散らばっていて
群れにはなっていません
祭り本番はまだですね
Posted by 鱸月
at 2010年09月17日 02:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。