2011年04月25日
獲ったど〜
もう一度言おう
スズキ獲ったど〜

シルエットはよくできています

銀色の魚体がカッコいい

でも顔がちょっと違う

スズキは受け口なんですよ
下唇がもっと前に出ていますよね
ちょっと残念

実はこれは先週の木曜日に獲っていたんですが
暖めていたんです
同時捕獲を夢見て
そうなんです
もう一度言おう
シーバス獲ったど〜
なんとかタイムリーにシーバスを獲って
記事にしたいと
土曜日未明,日曜日の未明と連続釣行
図らずもGoさんと
浜でロッドを振り続けましたが丸坊主
諦めきれずに日曜日の夜も9時から再び出撃
先ほど帰って参りました
結果は
シーバス2匹捕獲いたしました!!
「いったい画像はいつ出て来るんだ?」
ごもっともですが
まあ聞いて下さい
実は一尾目を捕獲後
40〜50cmクラスのキビレの群れが入ってきまして
数匹かけて,楽しんだんですが
45cmほどのキビレを取り込もうとしたとき
小さな口にグリップをねじ込むのにモタモタしていると
リアフックをくわえたキビレは大暴れ
空いているフロントフックはわたしのウェーダーの股間にブスリ
股間に激しく身震いするキビレをぶら下げたまま
「ヤメテェ〜」
叫び声をあげてしまいました
大慌てでリリースした後
ウェーダーの損傷具合を確かめんと
腰上までディープウェーディング
数投したところで
2尾目のシーバスゲット!!!
1尾目とほほ同サイズです
深みに立ちこんだまま
写真を撮ろうと
両手の魚とロッド,そしてカメラを持ち替えようとしたときに
ポロリ
「ギヤァ〜」
浜に悲鳴が響き渡ります
カメラを落としてしまいました
深場ですから屈んでも手が届きません
長年かたときも離れず釣りに付き合ってくれた相棒は
海の藻くずと消えてしまいました
とりあえず携帯で撮影して
探しましたが見失ってしまいました
さて
お待たせしました
これがカメラを犠牲にしてまで手に入れた
貴重なシーバス

一尾目も同サイズ
2尾足してもまだセイゴ(涙)
その後
レンジバイブで底引きをして
カメラを救出しようと試みましたが
レンジバイブを根掛かりロストして終了となりました
Posted by 鱸月 at 04:18│Comments(18)
│ウェーディング
この記事へのコメント
念願の鱸、おめでとうございます!!
カメラは残念でしたね・・・
潮引いたときでも無理そうな深場ですか?
大潮干潮の時にでも探せればよいですけどねぇ。
とりあえず、シーバス1+2本、
おめでとうございます。
カメラは残念でしたね・・・
潮引いたときでも無理そうな深場ですか?
大潮干潮の時にでも探せればよいですけどねぇ。
とりあえず、シーバス1+2本、
おめでとうございます。
Posted by じゃっく at 2011年04月25日 04:38
お、お、お疲れさまでございました(T^T)←男泣き
せめてウェーダーは無事だったんでせうか?°・(ノД`)・°・
せめてウェーダーは無事だったんでせうか?°・(ノД`)・°・
Posted by jesse-ed at 2011年04月25日 07:24
股間にキビレ・・。
朝から爆笑です。
しかしカメラ諦めきれないですね
なんとか救出して欲しいです。
朝から爆笑です。
しかしカメラ諦めきれないですね
なんとか救出して欲しいです。
Posted by wa-ka- at 2011年04月25日 08:04
ええっ!!
シーバスをポロリかと思ったらカメラですか…。
残念…というかショックですよね…。
スズキは前作のほうがスズキっぽかったかもしれませんね。
ところで、マイワシ入手されましたっけ?
シーバスをポロリかと思ったらカメラですか…。
残念…というかショックですよね…。
スズキは前作のほうがスズキっぽかったかもしれませんね。
ところで、マイワシ入手されましたっけ?
Posted by FJ at 2011年04月25日 08:10
シーバスゲット、おめでとうございます!
と祝福モードで読み進めるにつれて、
ありゃ?・・・と・・・(笑)
いろいろお疲れ様でした。
カメラはほんとに残念でしたねえ。
でも鱸月さん楽しそうに書いておられるので
こちらもつられて笑ってしまいましたよ。
と祝福モードで読み進めるにつれて、
ありゃ?・・・と・・・(笑)
いろいろお疲れ様でした。
カメラはほんとに残念でしたねえ。
でも鱸月さん楽しそうに書いておられるので
こちらもつられて笑ってしまいましたよ。
Posted by harry
at 2011年04月25日 08:16

スズキトレテオメデトウゴザイマス!!
その後本物もGET、おめでとうございます!
カメラはほんとに残念ですね。
浜はこれから上向きですね。
その後本物もGET、おめでとうございます!
カメラはほんとに残念ですね。
浜はこれから上向きですね。
Posted by カツミ at 2011年04月25日 09:02
ついに!
温めてたネタ解禁
おめでとうございます。
カメラ残念でしたが、有終の美を飾れたのでは!
昨晩、私も石畳でやってましたが、ボラの総攻撃を受けました(^_^;)
マックスで柄杓の前でしばし悩んでしまいました(笑
温めてたネタ解禁
おめでとうございます。
カメラ残念でしたが、有終の美を飾れたのでは!
昨晩、私も石畳でやってましたが、ボラの総攻撃を受けました(^_^;)
マックスで柄杓の前でしばし悩んでしまいました(笑
Posted by Go at 2011年04月25日 10:05
こんにちは
久しぶりにコメさせて戴きます。
股間にキビレ、笑わせていただきました。
本体への影響は無かったんですね?
デジカメの落ちもステキです。笑ってゴメンナサイ。
久しぶりにコメさせて戴きます。
股間にキビレ、笑わせていただきました。
本体への影響は無かったんですね?
デジカメの落ちもステキです。笑ってゴメンナサイ。
Posted by edo at 2011年04月25日 10:16
おめでとうございます!
カメラの懸賞金はおいくらでしょうか?
それによってはバチシーズンもバイブで攻めます(笑)
カメラの懸賞金はおいくらでしょうか?
それによってはバチシーズンもバイブで攻めます(笑)
Posted by Mr.DAI at 2011年04月25日 10:46
昨夜はお疲れ様でした!
あの後にあんな悲劇が…
でも、久しぶりに楽しい時間でした。
有難うございました!
あの後にあんな悲劇が…
でも、久しぶりに楽しい時間でした。
有難うございました!
Posted by 三吉
at 2011年04月25日 11:07

まるでネタのようなお話ですね(爆)
スズキおめでとうございます。
マイワシもがんばってください。
スズキおめでとうございます。
マイワシもがんばってください。
Posted by シロートアングラーたっくん
at 2011年04月25日 11:22

おめでとうございます!
股間にキビレ・・・ヤバイっす(爆)
しかし、カメラは残念ですね。
愛着ある道具をなくすと、値段以上のショックがありますね。
股間にキビレ・・・ヤバイっす(爆)
しかし、カメラは残念ですね。
愛着ある道具をなくすと、値段以上のショックがありますね。
Posted by hassy at 2011年04月25日 11:43
ブログ写真、すごく綺麗ですよね~
並べ方とか、ストーリーを感じます。
機種は何を使われてたんですか?
カメラ、残念でしたね…
次回は防水ですかネ?
スズキGetおめでとうございます!!
これからもブログ、楽しみにしてますっ!!
並べ方とか、ストーリーを感じます。
機種は何を使われてたんですか?
カメラ、残念でしたね…
次回は防水ですかネ?
スズキGetおめでとうございます!!
これからもブログ、楽しみにしてますっ!!
Posted by めがね at 2011年04月25日 15:14
この日曜の夜〜深夜〜未明で立ち込めるところなら
次の大潮あたりで干潟になりそうだけど
流されてるんでしょうねぇ
カメラ見かけたら連絡します
次の大潮あたりで干潟になりそうだけど
流されてるんでしょうねぇ
カメラ見かけたら連絡します
Posted by piper
at 2011年04月25日 20:22

【じゃっくさん】
ありがとうございます
鱸はうれしかったんですが
シーバスは複雑ですね
そもそもシーバスと呼べるようなもんじゃないですから
カメラを落とした場所は
大潮干潮でもまだ海の中だと思います
【jesse-edさん】
ウェーダーはなんとか無事そうでしたが
酷使していますから来期まで保たないかもしれません
【wa-ka-さん】
ほんとに誰かに見られたら
笑い者にされていたでしょう
カメラは足で探ったり
ルアーを引きずったり
いろいろやってみたんですけど…
【FJさん】
普段なら浸らないような深場にいましたので
慣れないことはしたら駄目ですね
目的の鱸を手に入れたところで終了です
マグロとイワシは「またいつか」です
【harry さん】
ほんとうまくいかないものです
しかし,運も不運も
まずブログにアップできるか否かで判断するので
少々のことは笑い飛ばせるようになりました
【カツミさん】
これを本物と呼べるかどうか
浜はどん底ですから
上を向くしかありません(笑)
【Goさん】
一尾目のミニセイゴを獲ったときは
ネタ的には万々歳だったんですけど
まさか文字どおり
こんな「オチ」がつくなんてね
【edoさん】
おひさしぶりです
次から次にいろんなことが起こりました
ガチャポン以外はみな不運
笑い飛ばすしかありません
本体は縮み込んでましたから無事でした
【Mr.DAIさん】
回収の折りには中身の画像を謹呈します
凄いものが写ってるかもしれませんよ(笑)
【三吉さん】
「シーバス釣ったよ」
だますつもりじゃなかったんですが
釣ったのがミニセイゴだってことは
ブログネタなのでナイショにしとこうと思ってました
「何,喰ってました?」
「もごもご…」
歯切れが悪かったでしょ
三吉さんもミニセイゴ釣ったので告白しました
ゴメンね
【シロートアングラーたっくんさん】
マイワシがどっかに行っちゃたので
スズキが獲れたのかもしれません
すべての判断基準がネタになるかならないかに
なってる自分が怖い
【hassyさん】
そういえば股間にぶら下がったキビレも
写真に撮ったんですよ
惜しいことをしました
【めがねさん】
おほめいただいてありがとうございます
落っことしたのは
釣り用のペンタックスの防水コンデジ(optioの古いタイプ)でした
ブログの写真(釣果以外)は普段使いのリコーGXRです
いつも首からぶら下げています
【piper さん】
中央の岬状に飛び出している先端でした
大潮の干潮で波打ち際になるあたりです
ウェディングスポットなので誰かが掛けてくれるかもしれません
潮がよく動くところですから流れてるでしょうね
もし見つけたらお願いしますね
ありがとうございます
鱸はうれしかったんですが
シーバスは複雑ですね
そもそもシーバスと呼べるようなもんじゃないですから
カメラを落とした場所は
大潮干潮でもまだ海の中だと思います
【jesse-edさん】
ウェーダーはなんとか無事そうでしたが
酷使していますから来期まで保たないかもしれません
【wa-ka-さん】
ほんとに誰かに見られたら
笑い者にされていたでしょう
カメラは足で探ったり
ルアーを引きずったり
いろいろやってみたんですけど…
【FJさん】
普段なら浸らないような深場にいましたので
慣れないことはしたら駄目ですね
目的の鱸を手に入れたところで終了です
マグロとイワシは「またいつか」です
【harry さん】
ほんとうまくいかないものです
しかし,運も不運も
まずブログにアップできるか否かで判断するので
少々のことは笑い飛ばせるようになりました
【カツミさん】
これを本物と呼べるかどうか
浜はどん底ですから
上を向くしかありません(笑)
【Goさん】
一尾目のミニセイゴを獲ったときは
ネタ的には万々歳だったんですけど
まさか文字どおり
こんな「オチ」がつくなんてね
【edoさん】
おひさしぶりです
次から次にいろんなことが起こりました
ガチャポン以外はみな不運
笑い飛ばすしかありません
本体は縮み込んでましたから無事でした
【Mr.DAIさん】
回収の折りには中身の画像を謹呈します
凄いものが写ってるかもしれませんよ(笑)
【三吉さん】
「シーバス釣ったよ」
だますつもりじゃなかったんですが
釣ったのがミニセイゴだってことは
ブログネタなのでナイショにしとこうと思ってました
「何,喰ってました?」
「もごもご…」
歯切れが悪かったでしょ
三吉さんもミニセイゴ釣ったので告白しました
ゴメンね
【シロートアングラーたっくんさん】
マイワシがどっかに行っちゃたので
スズキが獲れたのかもしれません
すべての判断基準がネタになるかならないかに
なってる自分が怖い
【hassyさん】
そういえば股間にぶら下がったキビレも
写真に撮ったんですよ
惜しいことをしました
【めがねさん】
おほめいただいてありがとうございます
落っことしたのは
釣り用のペンタックスの防水コンデジ(optioの古いタイプ)でした
ブログの写真(釣果以外)は普段使いのリコーGXRです
いつも首からぶら下げています
【piper さん】
中央の岬状に飛び出している先端でした
大潮の干潮で波打ち際になるあたりです
ウェディングスポットなので誰かが掛けてくれるかもしれません
潮がよく動くところですから流れてるでしょうね
もし見つけたらお願いしますね
Posted by 鱸月
at 2011年04月25日 23:38

なんか記事みて悲しい気分になりました……
カメラは残念ιι
すずきはおめでとうございます☆
う〜ん複雑(^_^;)
カメラは残念ιι
すずきはおめでとうございます☆
う〜ん複雑(^_^;)
Posted by 銀時 at 2011年04月26日 02:56
戻ってまいりました。
にぎやかに釣行されてますね。(^^)
股間にキビレ、カメラ、笑っちゃいましたよ。
でも、シーバスですよね。
そろそろウェーディングしないとなぁ。
にぎやかに釣行されてますね。(^^)
股間にキビレ、カメラ、笑っちゃいましたよ。
でも、シーバスですよね。
そろそろウェーディングしないとなぁ。
Posted by okamasa at 2011年04月26日 04:43
銀時さん
そんなに悲しまないでください
もともと浜はそんなにバカスカ釣れるとこではないんですから
じっと待ってる釣りですから
魚が来ないことには話になりません
okamasa さん
おかえりなさい
浜は最近賑やかになってますよ
なぜでしょうね釣れないのに
そんなに悲しまないでください
もともと浜はそんなにバカスカ釣れるとこではないんですから
じっと待ってる釣りですから
魚が来ないことには話になりません
okamasa さん
おかえりなさい
浜は最近賑やかになってますよ
なぜでしょうね釣れないのに
Posted by 鱸月
at 2011年04月27日 01:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。