ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月27日

レグザフォーン ご参考までに



レグザフォーン ご参考までに



使わなくても電池が半日もちません

外出時には電源を切りましょう



モバイルとしては使い物になりません



レグザフォーン ご参考までに



spモード

i-mode アドレスがそのまま継承できます



でも接続できません


それもしばしば

そして数時間も繋がりません


大事な用件でのメール使用は控えましょう

あなたの信用を損ないます


レグザフォーン ご参考までに


かんしゃく持ちの私は

ちゃぶ台をひっくり返したくなるのを必死で堪えています









同じカテゴリー(日々違和感)の記事画像
ニュースの深層~わたしも逮捕されるのか?
好評につき
オヤッ!?
領土問題
金の斧、銀の斧、鉄の斧
日々違和感1
同じカテゴリー(日々違和感)の記事
 ニュースの深層~わたしも逮捕されるのか? (2012-06-30 15:08)
 好評につき (2012-02-15 18:19)
 オヤッ!? (2011-07-13 15:22)
 領土問題 (2011-06-29 19:34)
 金の斧、銀の斧、鉄の斧 (2011-06-28 00:04)
 日々違和感1 (2011-06-03 00:14)
この記事へのコメント
そうなんですか? TVに併せて携帯も… と思ってたんですが。
どうもスマートフォンより普通の携帯のほうが評判良いですネ。
悩みます・・・
Posted by めがね at 2011年06月27日 03:27
めがねさん
防水機能でレグザを選びましたが
アウトドアでは使えません
予備のバッテリーを持ち歩くなんて
本末転倒、噴飯モノです(怒)
Posted by 鱸月 at 2011年06月27日 09:08
フルに使うと私の(GAL○○Y S)は3時間ほどですね。

spモードもそれほど時間差ないように感じてますが、
どちらかというとGmailを使うようにしています。
Posted by hassy at 2011年06月27日 10:09
hassyさん
3時間じゃ外に持ち出せませんね
釣行時に電池の消耗が気になるし
OFFにしてたんじゃ意味ないし
SPモードは時間差は気にならないんですが
接続できなくなることがあるのが困ってます
Posted by 鱸月 at 2011年06月27日 11:00
スイマセン!
笑ってしまいました!!(^_^;)

ありゃりゃ~。そんなに使いにくいんですか~。
自分のは、普通に使って2日間位もちますよ。

ちゃぶ台をひっくり返す前に。一度ショップに持って行かれては??
Posted by MACO at 2011年06月27日 11:13
え~
そうなん
MACO ちゃんのんガラパゴスやね?
1日もてば、さすがの私もちゃぶ台ひっくり返しません(笑)

ネットで検索してみると
レグザは不良とかではなく皆そのようなんです
ちゃぶ台ひっくり返している人がゴロゴロ見つかります

起動するアクセサリーを制限したり、爪に火をともすように節約している人もいますが、これも本末転倒な努力で馬鹿らしいと思っちゃいます
Posted by 鱸月 at 2011年06月27日 12:56
ネットやアプリを使い続けると、ということです。
普通に電話・メール・たまにネットやアプリくらいなら1~2日くらいは持ちますよ~。
Posted by hassy at 2011年06月27日 16:09
私もかなりのヘビーユーザーです。
MEDIASはなんとか外出にも耐えてます。かなり不安ですが。
当然クルマにも充電コネクタ搭載です。
どうしても、遠出するときは電池式の予備バッテリー持っていきます。
これは、携帯のときからですのでしかたないかな?と。

spモードのメールアプリは繋がらないというより、特筆ものの駄作ソフトだと思います。
(ほんとに日本でつくってるのかな?作ってる人はメールとかしないのかな?設計コンセプト聞かせてもらいたい。)
これは、私はとっくにキレてます。
しかたないので使ってますけど・・・

端末の基本ソフトも最低レベルの使い勝手しか維持してないと思います。
そこここにメーカーの粗隠し見え隠れするようで納得いきません。
キリがないのでやめます。
Posted by okamasa at 2011年06月27日 17:01
hassy さん
うらやまし~
1日でいいからもって欲しいです(涙)

okamasa さん
開発、商品化、販売の段階で
こんなもの出したらユーザーに迷惑が掛かるという声は出なかったのか?
いまどき日本にこんな企業があるなんて呆れています
という訳で
okamasa さんのメールが手元に届いたのは夜中でした
海の日にはぜひ参加したいと思い予定を調整しています
Posted by 鱸月鱸月 at 2011年06月27日 18:21
うちもこの間携帯をスマフォに変えましたが、特に今のところ不自由は感じてません(^_^;)
レグザフォンにしようと思ってましたが鱸月さんのコメントでやめました

鱸月さんの症状をドコモショップの姉ちゃんに話したら、(おかしいですね~?そんな症状は聞いた事がないです)だそうです(^_^;)
やはり一度ショップに持って行かれた方が良いんじゃないですかね~?
Posted by 銀時銀時 at 2011年06月28日 01:24
銀時さん
>やはり一度ショップに持って…
ショップでちゃぶ台ひっくり返しそうな気がしてきました(笑)
Posted by 鱸月 at 2011年06月28日 12:03
レグザフォンの具合
いかがですか?

新型レグザを購入しようと検討中です
Posted by さっちー at 2011年12月03日 18:22
wifiを切って,アプリをどんどん削除したら
バッテリーは半日くらいは保つようになりました
極端なメールの不具合は最近有りません
う〜ん どうなんでしょうね
次はI-phoneにします
Posted by 鱸月鱸月 at 2011年12月04日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レグザフォーン ご参考までに
    コメント(13)