ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月21日

NEW アンタレス トラブル発生



シェイクダウン 2日目


南西の風 6.2m

西向きに立っているので斜め前方からの風です

NEW アンタレス トラブル発生

ロッド:ワールドシャウラ 1652R-2
ライン:PE 1号(デュエル スーパースムーズ)
リーダー:ナイロン20 lb(#5)矢引
ルアー:レンジバイブ 70 ES15g

NEW アンタレス トラブル発生



今日はブレーキシュー(オレンジ)2個から始めます

外部ブレーキ調整は6から始めますが,1まで減らしてもノートラブル

飛距離はいまいち


NEW アンタレス トラブル発生


ブレーキシュー(オレンジ) 1個に

これでようやく遠心ブレーキらしい伸びが感じられました

NEW アンタレス トラブル発生


ところがここでトラブル発生

数投するとまたブレーキが強くなってしまいます

フラップを開けて確認すると

固定したはずのブレーキシューがフリーになっています


何度やっても同じこと

どうやらブレーキシューが固定できなくなっています



急遽,自宅に戻って確認すると,ブレーキシューを固定する爪が…


異常
NEW アンタレス トラブル発生

正常
NEW アンタレス トラブル発生


異常シュー(右)は固定爪の先端が折れ曲がっています

NEW アンタレス トラブル発生


どうなんでしょ?

要領が飲み込めないうちに無理な力を加えてしまったんでしょうか?


ともかく繊細な部分なので取り扱い注意です


パッケージにオレンジのスペアシューが一式,同包されているので安心ですが

この際,ブレーキシューをオレンジからクリアーに交換することにしました

NEW アンタレス トラブル発生



違いは

遠心力で開く外側の部分の厚みがクリアはオレンジの約1/3です


NEW アンタレス トラブル発生

薄くて軽い分,遠心力が小さくなって制動力も小さくなる仕組みですね


いそいそと現場に戻ります(玄関開けたら5分で海)

NEW アンタレス トラブル発生


恐る恐る試投しますが,思った程ピーキーではありませんでした

大雑把な感触では

オレンジ+外部調整ブレーキ1≒クリア+外部調整ブレーキ6



最終的に

15g のバイブレーションプラグなら

キャスコンはフリー(スプールがガタつかない程度)

ブレーキシュー(クリアー)1個+外部調整ブレーキ3で,

向かい風でもストレス無くキャストできました



暗くなって来たので場所を移動して追い風で投げてみましたが

飛距離は MAX ハンドル70回転≒70×86=60.2m でした



今回のシェイクダウンで気になった点は

キャストを繰り返すうちに,キャストの後半(着水前)になってブレーキ?から異音がしたこと

ON にしているブレーキシューを切り替えることで異音は消失したので

ブレーキシュー周りから発生した音だと推測したが

調整のため何度もフラップを開け閉めしたりブレーキシューを ON OFF したので

水分が侵入しシューの可動性に問題が生じたのかもしれません



長所は,あくまでも滑らかなリーリング

アーチファクトが無いのでリトリーブに集中でき

いつもよりショートバイト(ボラ?)がクッキリハッキリしているような気がしました



海中もようやく春めいて来たようで

生命感が感じられるようになったのはアンタレスのせいばかりではなさそうです






本日のご褒美…



チヌ 30cm

NEW アンタレス トラブル発生

ちっちゃかったので写真がぞんざいで申し訳ございません

ヒットルアー:ミニスライト 75




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
LifeProof
知らないままじゃなくてよかった ERDA86
気になるもの 1651F-2
スプール保管に…
PIECE OF MY WISH
Antares 12 maintenance and slight tuned
同じカテゴリー(タックル)の記事
 LifeProof (2013-03-29 23:18)
 知らないままじゃなくてよかった ERDA86 (2013-02-06 00:08)
 気になるもの 1651F-2 (2013-01-30 00:24)
 スプール保管に… (2013-01-27 14:16)
 PIECE OF MY WISH (2013-01-15 00:47)
 Antares 12 maintenance and slight tuned (2013-01-14 12:22)
この記事へのコメント
ブレーキシュー、かなり繊細なパーツですね。
写真付きでメーカーに送ったほうがいいですよ。
(もう知ってるとは思いますが。)
新品のブレーキシューとステッカーぐらい送ってくると思います。
Posted by okamasa at 2012年03月21日 08:37
NEWアンタレスレポート!!
凄く繊細ですね、あたしもokamasa伯爵の意見に賛成で
メーカー側に詳しくレポートを送って挙げた方が良いかと、
NEWアンタレスのバージョンアップに役立つはず、
鱸月さんも開発者の一人ですね!!
Posted by こーいっちゃん at 2012年03月21日 09:43
慣れてくるとブロックは触らずにダイヤル調整のみになりそうですが、確かに取り扱い注意ですね。
参考になります。
Posted by サム at 2012年03月21日 10:10
5月のNEWジリオン狙ってますが、ジリオンと値段以上の差はありますか?
Posted by シロートアングラーたっくん at 2012年03月21日 10:16
精密なだけにトラブルもありそうですね。

一度投げてみたいっす。
Posted by hassy at 2012年03月21日 11:54
60.2mって凄いですね!
そういえば、このアンタレス、村田基さんが無風の京セラドームで18gラバジをキャストして99.2mということをどこかで読みました。
普段、京セラドームでの野球ばっかり見てる僕からすると、この球場はホームランの飛距離が他より凄い気がするのがちょっとひっかかってました。
でも、実釣でそれだけ飛ぶなら全然問題ないですね。

っていうか欲し~っ!!
Posted by FJ at 2012年03月21日 13:34
okamasa さん
こーいっちゃん
そうします
開発者の一人としてデザインの変更もアドバイスしておきます(笑)

サムさん
十二分にテストされて市場に出たものですから
ダイワのT3のようなことは無いはずと信頼しておりますが
小さな樹脂ですから精度にばらつきはあるかもしれませんね

ベイトアングラーたっくん
NEWジリオン情報知りませんでした
どう変わっているのかわかりませんが
アンタレスたぶんもうひとつ買うと思います(笑)

hassy さん
じゃじゃ馬というほど聞き分けの無い娘じゃなさそうですが
しばらく付き合ってみないとわかりません(笑)
試投会開きましょうか

FJさん
あくまでライン放出量で、大雑把な計算ですが
軽く飛んでいくので精度も上がったような気がします
お勧めです
Posted by 鱸月 at 2012年03月21日 16:17
アンタレス愛好者の一人として、お願いですからデザイン変更のアドバイスはお控え下さい^^:

トラブル発生の文字を見て、アワアワなりましたが、
ブレーキシュー程度で良かったです。

ピカピカボデーに、カメラ写り込んでますよ^^
Posted by BD at 2012年03月21日 19:22
BDさん
左手人差し指の第2関節が腫れていたいです
サイズをもう少しコンパクトに
そしてピカピカもなんとかしましょう
Posted by 鱸月鱸月 at 2012年03月21日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEW アンタレス トラブル発生
    コメント(9)