2008年10月13日
釣行記19:10/13 4:30-11:00 バッタ
昨夕,ベイトフィッシュが大量に入っていたので,期待を込めて午前6時の満潮前後を狙って出動.ウェーダー,ウェーディングジャケットのフル装備.
夜明け前の河口は昨夜入った小魚がひしめいています.ところがフィッシュイーターの姿は皆無.実にのどかな風情.
夜明け
夜が明けると,あれほどひしめいていた小魚が姿を消し,替わってボラの大運動会.
そこら中で,ハイジャンプやら三段跳び,「すわボイルかっ?」と前を向いたり後ろを向いたり,頭ぐるぐる回して目玉きょろきょろ,何とも落ちつきなく,右へ左へ,前へ後へ投げまくるも,みんなボラ. ふっと対岸を見ると…

赤いキャップの落とし込み師1名,熱心に探っています.もしかして番長さん?
やがてカヌー部の大艦隊に取り囲まれたところで,もはやこれまでと帰路につきました.
本日,唯一の獲物は
トノサマバッタ

ところで,河口に浸っている時,鉄砲水が出たらどうなるんでしょ?
河口で拡がって流れが緩むのか? 濁流に呑み込まれ沖へ押し流されるのか?
テトラポットに避難するのが正解か?

夜明け前の河口は昨夜入った小魚がひしめいています.ところがフィッシュイーターの姿は皆無.実にのどかな風情.
夜明け
夜が明けると,あれほどひしめいていた小魚が姿を消し,替わってボラの大運動会.
そこら中で,ハイジャンプやら三段跳び,「すわボイルかっ?」と前を向いたり後ろを向いたり,頭ぐるぐる回して目玉きょろきょろ,何とも落ちつきなく,右へ左へ,前へ後へ投げまくるも,みんなボラ. ふっと対岸を見ると…

赤いキャップの落とし込み師1名,熱心に探っています.もしかして番長さん?
写真撮るの忘れました 残念
やがてカヌー部の大艦隊に取り囲まれたところで,もはやこれまでと帰路につきました.
本日,唯一の獲物は
トノサマバッタ

ところで,河口に浸っている時,鉄砲水が出たらどうなるんでしょ?
河口で拡がって流れが緩むのか? 濁流に呑み込まれ沖へ押し流されるのか?
テトラポットに避難するのが正解か?

Posted by 鱸月 at 13:18│Comments(4)
│シャロー
この記事へのコメント
赤いキャップの落とし込み師ですかぁ~
残念ながら、オイラやないですねぇ~
しっかし、そんなに人気なんですね、あの釣り場って。
また来週の土日にでも、行くかもしれまへんけど(苦笑)
そん時は、浜を見ますね!
残念ながら、オイラやないですねぇ~
しっかし、そんなに人気なんですね、あの釣り場って。
また来週の土日にでも、行くかもしれまへんけど(苦笑)
そん時は、浜を見ますね!
Posted by 番長 at 2008年10月13日 22:48
昨日ベランダで赤いエイ見ました。
ちっちゃいながらに優雅に足元を駆け抜けていきました。
鱸月さん、気をつけてくださいね!
ウェーダー着てたら大丈夫なのかな?
ちっちゃいながらに優雅に足元を駆け抜けていきました。
鱸月さん、気をつけてくださいね!
ウェーダー着てたら大丈夫なのかな?
Posted by きんぐ
at 2008年10月14日 10:07

【番長さん】
あそこはめったに人影見ないんですけどね
といっても私はほとんど夜間釣行ですけど。
落とし込みは、糸でアタリをとるので夜はだめなんですか?
【きんぐさん】
ありがとうございます。
実は、昨日30cmほどのエイが足元すり抜けていきました。
エイの針はウェーダーぐらい簡単に突き抜けるようです。
ヒヤッとするより、「お前でもいいから掛かってくりぃぃぃ~」と、泳ぎ去った方向にキャストしている自分が情けなくなりました。
あそこはめったに人影見ないんですけどね
といっても私はほとんど夜間釣行ですけど。
落とし込みは、糸でアタリをとるので夜はだめなんですか?
【きんぐさん】
ありがとうございます。
実は、昨日30cmほどのエイが足元すり抜けていきました。
エイの針はウェーダーぐらい簡単に突き抜けるようです。
ヒヤッとするより、「お前でもいいから掛かってくりぃぃぃ~」と、泳ぎ去った方向にキャストしている自分が情けなくなりました。
Posted by 鱸月 at 2008年10月14日 12:38
そうなんですよぉ~
ラインでアタリを取るんで、明るくなってからなんですわぁ~
しかも実績から言うと、10時くらいと遅めが多い気がしますね~
ラインでアタリを取るんで、明るくなってからなんですわぁ~
しかも実績から言うと、10時くらいと遅めが多い気がしますね~
Posted by 番長 at 2008年10月15日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。