2009年10月22日
mushroom
昨夜7時半から12時の出来事
いつもより早い時間帯に浜へ行ってみました
下げ潮が効いたディナータイム
サヨリに狂ったシーバスがバホバホとライズし
狙われたサヨリがシャワーのように飛び散って…
そんな様を想像していたのですが
静かです
たまにライズがありましたが
結局、それだけのことでした
前回、紹介したキノコ
名付けてホットケーキ・キノコ(名付け親はharry さん)
「龍の髭?」の草むらの中に沢山隠れてました

こんがり狐色に焼けています

これは去年の7月に総合運動公園で見つけたキノコ
真っ白のピンポン玉サイズ

ティーに乗っけたゴルフボールのようにも見えます

傘が開くと普通のキノコ型になるようですが
どんな風に開いていくのか観てみたいものです


博識のguitarbird さんから驚きのコメントを頂戴しましたが
大分合同新聞にもっと凄いキノコの記事があったので紹介しますね
いつもより早い時間帯に浜へ行ってみました
下げ潮が効いたディナータイム
サヨリに狂ったシーバスがバホバホとライズし
狙われたサヨリがシャワーのように飛び散って…
そんな様を想像していたのですが
静かです
たまにライズがありましたが
結局、それだけのことでした
前回、紹介したキノコ
名付けてホットケーキ・キノコ(名付け親はharry さん)
「龍の髭?」の草むらの中に沢山隠れてました

こんがり狐色に焼けています

これは去年の7月に総合運動公園で見つけたキノコ
真っ白のピンポン玉サイズ

ティーに乗っけたゴルフボールのようにも見えます

傘が開くと普通のキノコ型になるようですが
どんな風に開いていくのか観てみたいものです


博識のguitarbird さんから驚きのコメントを頂戴しましたが
大分合同新聞にもっと凄いキノコの記事があったので紹介しますね
大分のニュース
バレーボールに似たキノコ 中津市赤迫地区
[2009年09月28日 09:26]
中津市赤迫の弦本幸子さん(73)方で27日、バレーボールのような白い球体が見つかり、地区の話題になっている。
早朝、庭先に目をやると、「ボールが二つ並んでいた」(弦本さん)。近づいてみると大型のキノコ。近所の人たちに声を掛けたところ、誰も正体が分からず、ちょっとした騒ぎに。
その後、インターネットで検索し、ホコリタケ科のオニフスベであることが分かり一段落。「最初はびっくりしました。こんなキノコもあるんですね」と弦本さん。
大山鳴動してネズミ一匹ならぬ、二つのオニフスベ。騒動後も、近所の子どもたちは興味津々。弦本晃輝(てるき)君(6)、咲愛(さら)ちゃん(4)の兄妹は、自分の頭よりも大きなキノコを手にしながら、珍しそうに眺めていた。
バレーボールに似たキノコ 中津市赤迫地区
[2009年09月28日 09:26]
中津市赤迫の弦本幸子さん(73)方で27日、バレーボールのような白い球体が見つかり、地区の話題になっている。
早朝、庭先に目をやると、「ボールが二つ並んでいた」(弦本さん)。近づいてみると大型のキノコ。近所の人たちに声を掛けたところ、誰も正体が分からず、ちょっとした騒ぎに。
その後、インターネットで検索し、ホコリタケ科のオニフスベであることが分かり一段落。「最初はびっくりしました。こんなキノコもあるんですね」と弦本さん。
大山鳴動してネズミ一匹ならぬ、二つのオニフスベ。騒動後も、近所の子どもたちは興味津々。弦本晃輝(てるき)君(6)、咲愛(さら)ちゃん(4)の兄妹は、自分の頭よりも大きなキノコを手にしながら、珍しそうに眺めていた。

Posted by 鱸月 at 13:25│Comments(7)
│庭の景色
この記事へのコメント
こんにちわ
ゴルフボールのようなきのこはこちらにはないかもしれず、
まったく見たことがないものなのでちょっと驚きました。
ゴルフボールのようなきのこはこちらにはないかもしれず、
まったく見たことがないものなのでちょっと驚きました。
Posted by guitarbird
at 2009年10月22日 16:20

【guitarbird さん】
漂白したように真っ白なキノコでした
世の中にはもっと凄いキノコがあるので
記事に追加しておきますね
漂白したように真っ白なキノコでした
世の中にはもっと凄いキノコがあるので
記事に追加しておきますね
Posted by 鱸月
at 2009年10月22日 19:53

まいどです!
私がこの前見たサルノコシカケは50cm近くありました。
あんまりでかいと気持ち悪いです。
私がこの前見たサルノコシカケは50cm近くありました。
あんまりでかいと気持ち悪いです。
Posted by blueeyedsoul at 2009年10月22日 23:19
おはようございます!
この、追記のオニフスベですが!!!
子どもの頃に読んだ、植物学者の牧野富太郎さんの伝記(渋い、笑)で
はじめてその存在を知り、一度見てみたい!と
ずっとおもっているキノコなんです~!!!
実物画像は初めて見ました!!!!!!
感動しましたーーーーーー
この、追記のオニフスベですが!!!
子どもの頃に読んだ、植物学者の牧野富太郎さんの伝記(渋い、笑)で
はじめてその存在を知り、一度見てみたい!と
ずっとおもっているキノコなんです~!!!
実物画像は初めて見ました!!!!!!
感動しましたーーーーーー
Posted by harry
at 2009年10月23日 08:12

こんばんは
また今回はシュールでサイケデリックな記事を...、
鱸月さんってひょっとして昔はフラワーチャイルドでしたか?
ところでホットケーキきのこ、食べられないんですか?
Strawberry Alarm Clockってイマイチ地味ですよね
また今回はシュールでサイケデリックな記事を...、
鱸月さんってひょっとして昔はフラワーチャイルドでしたか?
ところでホットケーキきのこ、食べられないんですか?
Strawberry Alarm Clockってイマイチ地味ですよね
Posted by jesse-ed
at 2009年10月24日 02:48

昨日の24時頃から出撃しました!サヨリの絨毯が津波になってましたが、付いてるシーバスが少ないみたいで捕食音は時々しか有りませんでした;釣果は・・・聞かないで下さい!
Posted by がう at 2009年10月24日 11:50
【blueeyedsoulさん】
そういえば先日の鳥取旅行で、みやげ物屋さんでサルノコシカケ売ってました。癌の延命効果があるとか…
値段は聞きませんでしたが…
【harryさん】
私の子供の頃の愛読書はシートン動物記とファーブル昆虫記でした
オニフスベは今回はじめて知りました
キノコの世界っておくが深そうでちょっとハマッテしまいそうな予感がしています
【jesse-edさん】
世代的には一寸遅れたフラワーチャイルド
いまだにあんたはヒッピーやから…と言われることもあります
チャイルディッシュ、ヒッピー、シュール…
要するに「世間離れした変人」ということでしょうか?
そう、Strawberry Alarm Clock、地味ですね
でも時代の雰囲気がプンプンの動画だったでしょ?
【がうさん】
そうでしたか
昨夜は出ようかどうか迷ってたんですが
最近、仕事が忙しくて出そびれてしまいました
南芦屋浜の西側の石畳に沿って河口へ、絨毯が何枚も移動してくるのでランガンしてみるのも良いかもしれませんね
そういえば先日の鳥取旅行で、みやげ物屋さんでサルノコシカケ売ってました。癌の延命効果があるとか…
値段は聞きませんでしたが…
【harryさん】
私の子供の頃の愛読書はシートン動物記とファーブル昆虫記でした
オニフスベは今回はじめて知りました
キノコの世界っておくが深そうでちょっとハマッテしまいそうな予感がしています
【jesse-edさん】
世代的には一寸遅れたフラワーチャイルド
いまだにあんたはヒッピーやから…と言われることもあります
チャイルディッシュ、ヒッピー、シュール…
要するに「世間離れした変人」ということでしょうか?
そう、Strawberry Alarm Clock、地味ですね
でも時代の雰囲気がプンプンの動画だったでしょ?
【がうさん】
そうでしたか
昨夜は出ようかどうか迷ってたんですが
最近、仕事が忙しくて出そびれてしまいました
南芦屋浜の西側の石畳に沿って河口へ、絨毯が何枚も移動してくるのでランガンしてみるのも良いかもしれませんね
Posted by 鱸月 at 2009年10月24日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。