ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月14日

ウェーディング12(13)〜いかなご?〜

今朝,2時から6時頃まで行って来ました

実は先週も行きましたがボーズ
記事にすることもありませんでした





そして今朝は…




釣れましたニコニコ





一尾だけニコッ







これですビックリ




いかなご?ガーンでしょうかぴよこ2




ウェーディング12(13)〜いかなご?〜


ロッドに伝わるかすかな違和感に鬼合わせ


見事にフッキングしていました


イカナゴにしては太短い
口が大きくて上を向いている


もしかして

このプロポーションは

シーバス?テヘッ

ウェーディング12(13)〜いかなご?〜
2CM 最少記録達成ですガーン



身も心も冷え切って

しばらく浜に上がって休憩しておりましたが



釣りを再開すると

今度はリールの巻き心地が…

ハンドルを巻くと途中で抵抗の強くなるところが出てきました

とても釣りに集中できずそのまま終了です








ジリオンのこの症状は以前にもありました

ウォームシャフト・ギアとラチェットに付いているギア周辺の塩噛みです

たぶん休憩中に,塩分や汚れを含んだグリスが冷えて固着したのでしょう




帰宅後,温水で丸洗いすると

ゴリゴリは消えました





一眠りして目覚めると…


とても気持ちの良いお天気になっていました




早速,庭でメンテです
工具は10 mm のレンチとマイナスドライバーだけ

ウェーディング12(13)〜いかなご?〜



バラします
触るのはギアボックスだけ
クラッチとウォームシャフトはそのままです
ウェーディング12(13)〜いかなご?〜


パーツクリーナーで洗浄
グリスアップして

ハイ

完成

ウェーディング12(13)〜いかなご?〜







ところで,このワッシャー

ウェーディング12(13)〜いかなご?〜

先日,リールを3台まとめてメンテした後で

バットの底に張り付いているのを発見しました

その時は,再びバラして確認する元気がでず放置していましたが

本日わかりました

これはドラグベアリングワッシャーでした

このジリオンのワッシャーではなかったので

残り二つのどちらかでしょう




ワッシャーはグリスで張り付いているので
知らない間にポロリと脱落します
見失わないように注意しましょうね





同じカテゴリー(シャロー)の記事画像
今年最後の…
まだ…
ウェーディング(4)
Cold Cold Cold
2011  1st. Wading
Make It Rain
同じカテゴリー(シャロー)の記事
 今年最後の… (2011-12-31 20:18)
 まだ… (2011-10-20 01:46)
 ウェーディング(4) (2011-01-11 02:43)
 Cold Cold Cold (2011-01-09 22:04)
 2011 1st. Wading (2011-01-04 18:34)
 Make It Rain (2010-12-31 04:18)
この記事へのコメント
おおお!
2cmのシーバスですか(笑)
先日、僕も同サイズのシラスみたいなの釣りましたけど、シーバスは凄いです。
シーバスの幼魚って沿岸部に居るんですね・・・
Posted by FishingJunkie at 2010年03月14日 19:23
【FishingJunkie さん】
真偽の程はわかりませんが

「孵化直後の大きさは全長4.5mm前後で、孵化後5~6日で
約5.2mmになり餌を採り始める。これらの稚魚は産卵場近くの深場で2ヶ月間くらい浮遊して過ごし、2~3月に全長14mm位になると、
岸寄りの藻場や河川に入る。4月には20mm位の稚魚となってアマモ場に移り、カイアシ類や枝角類などの動物プランクトンやユスリカ幼虫、
多毛類、エビ類の幼生などをいろいろな餌を採り、6cmくらいになるまで生活するらしい。」

との記事がありました

私が釣ったモノの正体は不明ですが
上の記述が正しいのなら,この時期に河口にシーバスの稚魚がいても不思議はないようです

2cmでもイイからシーバス釣ったことにしておきたいです(笑)
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年03月14日 22:49
こんばんは^^
2センチの獲物!
これは本当にかわいいですー。
自分はぜんぜん、種類とかはわからないけれど、
大きくなって戻ってきたときに、シーバスだといいですね。
Posted by harryharry at 2010年03月15日 20:07
【harry さん】
もちろんキャッチ・アンド・リリースしたのですが
この子にとってはルアーのフックは槍で突かれたようなものなので残念ながら…
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年03月16日 15:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェーディング12(13)〜いかなご?〜
    コメント(4)