ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月14日

バラが咲いた

イングリッシュローズ ストロベリー・ヒル

バラが咲いた




鉢植え赤のピエール・ドゥ・ ロンサール

バラが咲いた


地植のピンクも蕾が膨らんでいます

バラが咲いた




これとっても奇麗ですよ

バラが咲いた

「感謝」という品種

バラが咲いた

ねっ

バラが咲いた



ピース君

バラが咲いた

みーちゃん

バラが咲いた

カエルさん

バラが咲いた

バラが咲いた

ウサギさん

バラが咲いた

リスさん

バラが咲いた



ボケの実も随分大きくなりましたが

バラが咲いた

まだ花も蕾も付いています

紅色が艶やかです

バラが咲いた


睡蓮の葉も沢山出てきました

去年は1輪しか咲きませんでしたが
今年は沢山咲いてくれるでしょうか

バラが咲いた



ピースがまた悪戯を始めました

バラが咲いた

バラが咲いた

バラが咲いた

バラが咲いた



「ねえねえ」

バラが咲いた

「なにしてんの,なにしてんの」

みーちゃん,安心してトイレもできません

バラが咲いた


バラが咲いた

バラが咲いた

バラが咲いた



釣りはこれしか釣れません

バラが咲いた



同じカテゴリー(庭の景色)の記事画像
Águas de Março
バラの館から 近況など
Where's Peace?
Fool Who Knows
E.T.さん
光と影
同じカテゴリー(庭の景色)の記事
 Águas de Março (2013-09-04 07:00)
 バラの館から 近況など (2013-05-28 02:12)
 Where's Peace? (2013-04-07 21:52)
 Fool Who Knows (2013-03-21 01:28)
 E.T.さん (2012-09-11 13:44)
 光と影 (2012-05-29 21:00)
この記事へのコメント
こんばんは
いや〜なんて素敵な庭、奥様のセンスですか?
じ、自転車多いですね(^^)、最近はピース君に
押され気味ですが、みーちゃんもカワイー(^^)

釣りの扱い少なっ!Σ(°°;)!
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年05月14日 01:08
おはようございます^^
ピースくんコレクションには思わず
大ウケですーーー!
バラもとっても生き生きしてますね!
ピエール・ド・ロンサールはたぶん次の写真のピンクの地植えのバラのほうですね。
感謝、名前も姿も素敵な花ですね。
一日のんびり過ごしたいような気持ちのよいお庭ですね!(*´ー`)
Posted by harryharry at 2010年05月14日 09:32
【jesse-ed さん】
おはようございます

家内が丹精込めて手入れしています
私も時々手伝いますが
仕事が中途半端と叱られています

我が家の主要交通手段はママチャリですから

みーちゃんも2歳を過ぎて
まだまだ遊び好きですが
ピースと比べるせいかずいぶん大人になった気がします

シーバスが釣れまへんっ!!!
Posted by 鱸月 at 2010年05月14日 09:46
【harry さん】
ピースは何をしでかすやら眼が離せません

実は花のことは家内の受け売りで良くわからないのですが

ちょっと調べてみますと赤いほうも名前は
「ルージュ・ピエール・ド・ロンサール」という和名で
正式名称は「エリック・タバリー」
系統的にはピエールさんとは何の関連もないそうです

「感謝」はとても美しい花で感激しました

家内のおかげでとても気持ちの良い庭になってきましたが
そろそろ蚊が現れてくるのと、油断するとピースのウンチが落ちているので危険です
Posted by 鱸月 at 2010年05月14日 13:25
ふたたびこんにちは^^

おおっ、赤いほうも、ビエール・ド・ロンサールだったんですね!
それは知らずにでしゃばりました(๑→ܫ←)スミマセン
それにしても、ほんとうに、しっとりと癒しの庭ですね。
Posted by harryharry at 2010年05月14日 15:41
【harry さん】
ふたたびコメントありがとうございます

名前にビエール・ド・ロンサールが付いているけれど
本当のビエール・ド・ロンサールではない

分家でもないのに本家筋に無断(?)で名乗りを上げている
不届き者かもしれません

詳細はしりませんので話半分に聞いてくださいね
Posted by 鱸月 at 2010年05月14日 19:30
こんばんわ
うちも薔薇をもっと咲かせたいのですが、
うちなガーデニングが下手な家系なので、
毎年母の日に買ってもうまく育ちません。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年05月14日 20:14
【guitarbird さん】
病気になったり虫に喰われたり
随分手が掛かっています
我が家で一番手を掛けてもらっているのがバラさんです
わたしなんか…
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年05月14日 21:34
すてきなお庭ですね。
のんびりできそうです。

ぴーちゃんにとっては遊び放題でしょうね。
Posted by yoshinobori at 2010年05月14日 23:28
広い庭で好き放題に走り回れるピース君は幸せですよ
繋がれっぱなしで散歩にも連れていってもらえない犬もいるんですから
イタズラ盛りのピース君を見てるだけで癒されますね
Posted by blueeyedsoul at 2010年05月15日 00:19
こんばんは~です。

ウチもやっと
ピエール君が咲き出しました

今年は寒いのかアブラムシが
非常に少なくて助かっています
Posted by gankomonogankomono at 2010年05月15日 23:32
【yosinobori さん】
ほんとうにイタズラし放題でひとときも目が離せません

【soul さん】
ほんと癒されるんですけど
何しでかすかひとときも安まらないんですよ

【gankomono さん】
そうですか
今年はアブラムシが少ないんですね
うちは1年目なのでわからないことだらけですが
新鮮な驚きを楽しんでいます
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年05月16日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラが咲いた
    コメント(12)