2010年05月10日
5月9日 夕方 カープ見物
夕方,夙川に鯉を見に行くことにしました
自宅を自転車で出発

一路,西へ向かいます
西宮市との境界近くで見つけた構造物

裏に回ると
高潮対策の樋門でした

ここから海まですぐです

海岸はきれいに整備されています

日曜日ですが空いてます

遊歩道を西へ向かうと「菊池貝類館」
まだ入ったことがないんですが
今回はパス

更に西へ向かうと
夙川の河口に出ます

奥,赤い橋の手前,水色の橋は跳ね橋です
船が通る時に開きます

夙川河口辺りは香櫨園浜と呼ばれています

ユリカモメ
ですよね?(鳥のことは知りません)

左の頭の白いのが冬毛で
頭の黒いのが夏毛…らしい…

夙川河口にある
西宮回生病院
正面玄関

玄関脇の石碑とシャコ貝?
碑文は
「陸軍軍醫總監正四位勲二等功三級醫学博士 菊池常三郎之碑」とあります

「ホテルカリフォルニア」をイメージしました
正面に車を置いたら"Late for the Sky"
"461 Ocean Boulevard"もちょっとこんな感じ?

実は,今日はこれを見に来たんです
「夙川の鯉」

そもそも阪神大震災の折りに,被災者を元気づけるため静岡県から贈られた
「こいのぼり」
香櫨園小学校区の自治会などが
毎年5月に夙川に飾ってきたが,時を経て傷みが激しくなったので
今年,再び2343匹の「こいのぼり」が寄贈されたそうです


お空の雲も「吹き流し」のようでした

帰り道
潮風大橋の下で竿を曲げている人がいました

見ているとハネが上がってきました

今度私のロッドが曲がるのはいつのことでしょうか
「今夜のピース君」

自宅を自転車で出発

一路,西へ向かいます
西宮市との境界近くで見つけた構造物

裏に回ると
高潮対策の樋門でした

ここから海まですぐです

海岸はきれいに整備されています

日曜日ですが空いてます

遊歩道を西へ向かうと「菊池貝類館」
まだ入ったことがないんですが
今回はパス

更に西へ向かうと
夙川の河口に出ます

奥,赤い橋の手前,水色の橋は跳ね橋です
船が通る時に開きます

夙川河口辺りは香櫨園浜と呼ばれています

ユリカモメ
ですよね?(鳥のことは知りません)

左の頭の白いのが冬毛で
頭の黒いのが夏毛…らしい…

夙川河口にある
西宮回生病院
正面玄関

玄関脇の石碑とシャコ貝?
碑文は
「陸軍軍醫總監正四位勲二等功三級醫学博士 菊池常三郎之碑」とあります

「ホテルカリフォルニア」をイメージしました
正面に車を置いたら"Late for the Sky"
"461 Ocean Boulevard"もちょっとこんな感じ?

実は,今日はこれを見に来たんです
「夙川の鯉」

そもそも阪神大震災の折りに,被災者を元気づけるため静岡県から贈られた
「こいのぼり」
香櫨園小学校区の自治会などが
毎年5月に夙川に飾ってきたが,時を経て傷みが激しくなったので
今年,再び2343匹の「こいのぼり」が寄贈されたそうです


お空の雲も「吹き流し」のようでした

帰り道
潮風大橋の下で竿を曲げている人がいました

見ているとハネが上がってきました

今度私のロッドが曲がるのはいつのことでしょうか
「今夜のピース君」

Posted by 鱸月 at 00:10│Comments(11)
│その他
この記事へのコメント
おはようごいます^^
ピース君、専用ベッドでぐっすりですね。
お気に入りの宝物がたくさん・・・・!
チビのベッドのまわりにも、ペンギンとムササビとコアラのぬいぐるみが・・・(笑)
吹流しの空、とても綺麗ですねー。
ピース君、専用ベッドでぐっすりですね。
お気に入りの宝物がたくさん・・・・!
チビのベッドのまわりにも、ペンギンとムササビとコアラのぬいぐるみが・・・(笑)
吹流しの空、とても綺麗ですねー。
Posted by harry
at 2010年05月10日 08:11

【harry さん】
おはようございます
これは彼の別荘
ケージ以外のねぐらです
みーちゃんの籐製の籠を横取りしていたのですが
噛んでぼろぼろにしたので買ってもらいました
とにかく仔犬特有の噛み癖が激しい時期です
何をするにもカプカプと口から先にやってきます
コードを噛むのが心配です
おはようございます
これは彼の別荘
ケージ以外のねぐらです
みーちゃんの籐製の籠を横取りしていたのですが
噛んでぼろぼろにしたので買ってもらいました
とにかく仔犬特有の噛み癖が激しい時期です
何をするにもカプカプと口から先にやってきます
コードを噛むのが心配です
Posted by 鱸月 at 2010年05月10日 10:54
秋のように天高い空でした
Posted by 鱸月 at 2010年05月10日 10:54
最後のピース君の寝姿で鯉のぼりがどっか行ってしまいました
しかしまぁ警戒心のかけらもありませんねぇ(笑)
しかしまぁ警戒心のかけらもありませんねぇ(笑)
Posted by blueeyedsoul at 2010年05月10日 11:38
【soul さん】
こんにちは
彼は足腰が随分しっかりしてきました
ハウハウ、カプカプ
走り回っては噛みまくって
遊び疲れるとバタンキュです
そして寝ながら「すかしっ屁」をやってくれます
それがまた臭いのなんのって…
こんにちは
彼は足腰が随分しっかりしてきました
ハウハウ、カプカプ
走り回っては噛みまくって
遊び疲れるとバタンキュです
そして寝ながら「すかしっ屁」をやってくれます
それがまた臭いのなんのって…
Posted by 鱸月 at 2010年05月10日 13:04
こんばんは。
本当は今日、こんなに雨降ってなかったら、夙川のこいのぼり見に行こうと
言ってたんですが。
けっこう迫力ありそうですね。
「こいのぼり」なのに、まだしばらく泳いでくれてるみたいなので、来週くらい
行けたらな・・・と思っています。
本当は今日、こんなに雨降ってなかったら、夙川のこいのぼり見に行こうと
言ってたんですが。
けっこう迫力ありそうですね。
「こいのぼり」なのに、まだしばらく泳いでくれてるみたいなので、来週くらい
行けたらな・・・と思っています。
Posted by haru
at 2010年05月10日 23:17

こんばんは
なるほど、このカープでしたか、勇壮ですね(^^)
鱸月さんの写真の対象物って、いつも視点が
個性的で(←エラそうにすいません)面白くて、
今回も楽しく拝見させて頂きました
でも最後のピース君写真は.....卑怯です(*^^)σ
こんな...、誰でもヤラれちゃいます(T▽T)
なるほど、このカープでしたか、勇壮ですね(^^)
鱸月さんの写真の対象物って、いつも視点が
個性的で(←エラそうにすいません)面白くて、
今回も楽しく拝見させて頂きました
でも最後のピース君写真は.....卑怯です(*^^)σ
こんな...、誰でもヤラれちゃいます(T▽T)
Posted by jesse-ed at 2010年05月10日 23:55
【haru さん】
こんにちは
ありがちな風景ではありますが
新緑がとても綺麗で気持ちが良かったです
【jesse-ed さん】
私の子供の頃の夢は変人になることでした
人は夢がかなっていると思っているようですが
私としては常識人になってしまったと残念に思っています
個性的、シュール
大歓迎の形容詞です
「変態」以外ならOKです
こんにちは
ありがちな風景ではありますが
新緑がとても綺麗で気持ちが良かったです
【jesse-ed さん】
私の子供の頃の夢は変人になることでした
人は夢がかなっていると思っているようですが
私としては常識人になってしまったと残念に思っています
個性的、シュール
大歓迎の形容詞です
「変態」以外ならOKです
Posted by 鱸月 at 2010年05月11日 15:05
だってピース君
可愛いんだもん
可愛いんだもん
Posted by 鱸月 at 2010年05月11日 15:06
こんばんは^^
こいのぼりいっぱい!
夙川にこんな風景があったんですね~
ピースくん、そろそろお散歩デビューでしょうか?
鱸月さんといろんなところにお出かけ・・・楽しみですね^^
↓の大きなクッションでごろんごろんしてるピースくん、
ひっくり返ってまんまるのお腹みせて、もうかわいすぎです!
こいのぼりいっぱい!
夙川にこんな風景があったんですね~
ピースくん、そろそろお散歩デビューでしょうか?
鱸月さんといろんなところにお出かけ・・・楽しみですね^^
↓の大きなクッションでごろんごろんしてるピースくん、
ひっくり返ってまんまるのお腹みせて、もうかわいすぎです!
Posted by ハルさん
at 2010年05月14日 00:16

【ハルさん】
おはようございます
こいのぼりは河口から国道2号線の間に沢山飾られていました
週末にお散歩デビューしようと楽しみにしていますが
お天気が心配です
ピースの寝相の悪さにはびっくりです
おはようございます
こいのぼりは河口から国道2号線の間に沢山飾られていました
週末にお散歩デビューしようと楽しみにしていますが
お天気が心配です
ピースの寝相の悪さにはびっくりです
Posted by 鱸月 at 2010年05月14日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。