2010年08月10日
朝練
今日は普段行けない時間帯
朝に釣行してみました
5時前開始
潮は上げて南風が強いので波が高くベストポイントに浸れません
仕方なく禁を破って石畳からキャストしますが相変わらず反応なしです
明るくなって7時頃から
ベイト玉が出来始めました
イナッコか?カタクチか?
残念なことにボイルには至りません

すぐに鵜がやって来てベイトが散ってしまいます


鴨の一家もどこかへお出かけです

9時頃まで手にマメができるまで撃ちまくりましたが
玉砕でした
本日のタックル

本日の釣果

Posted by 鱸月 at 10:58│Comments(11)
│シャロー
この記事へのコメント
朝、浸かってはったんは鱸月さんだったんですね。
8時頃に河口の塀の上から、しばし見学してました。
一昨日、昼頃投網を打ってたお爺さんがセイゴ捕獲されてました。
1匹だけですけど(^^;
台風で少し状況が好転する事を期待してま~す!
8時頃に河口の塀の上から、しばし見学してました。
一昨日、昼頃投網を打ってたお爺さんがセイゴ捕獲されてました。
1匹だけですけど(^^;
台風で少し状況が好転する事を期待してま~す!
Posted by Go at 2010年08月10日 11:57
【Go さん】
釣れないなら
引っ掛けてベイトの正体を見てやろうと
むきになって投げてましたがそれも叶いませんでした
散歩中のかたから,昨夜は石畳前でボイルがあったという耳より情報を頂戴しましたよ
ルアーには振り向いてくれなかったらしいですけど
内緒の話ですよ
釣れないなら
引っ掛けてベイトの正体を見てやろうと
むきになって投げてましたがそれも叶いませんでした
散歩中のかたから,昨夜は石畳前でボイルがあったという耳より情報を頂戴しましたよ
ルアーには振り向いてくれなかったらしいですけど
内緒の話ですよ
Posted by 鱸月 at 2010年08月10日 12:30
昨日、ケーソンでもザワザワしてました!!
結構な数でしたよ~(^^ゞ
ケーソンは、アジとサヨリが合同で泳いでいて
サヨリの下にアジがついて固まっていました。
ベイトは入ってきつつあるようですが…。
本命の姿は…。
古い考えなのか、自分は一年を通して唯一お盆の時期は釣行お休みです(笑)
結構な数でしたよ~(^^ゞ
ケーソンは、アジとサヨリが合同で泳いでいて
サヨリの下にアジがついて固まっていました。
ベイトは入ってきつつあるようですが…。
本命の姿は…。
古い考えなのか、自分は一年を通して唯一お盆の時期は釣行お休みです(笑)
Posted by MACO at 2010年08月10日 12:47
どこもベイトはいい感じのようですね!!
ベイトの種類が知りたいところですね!
まぁ、知ったところで、僕の釣りのパターンは変わりませんが(笑)
でも、もうちょっとですね、きっと!
ベイトの種類が知りたいところですね!
まぁ、知ったところで、僕の釣りのパターンは変わりませんが(笑)
でも、もうちょっとですね、きっと!
Posted by FJ (FishingJunkie) at 2010年08月10日 15:29
【MACO さん】
そうこうしているうちに
そろそろ青物が回ってきそうですね
私は不信心者の罰当たりです(笑)
【FJ さん】
確かにそうです
でもなんなのか知りたいですよね
カタクチのような気がするんですが
イナッコかも…
そうこうしているうちに
そろそろ青物が回ってきそうですね
私は不信心者の罰当たりです(笑)
【FJ さん】
確かにそうです
でもなんなのか知りたいですよね
カタクチのような気がするんですが
イナッコかも…
Posted by 鱸月 at 2010年08月10日 17:19
そろそろですかね!
夜に潮が動いてるので、興奮しますね☆
そろそろガツンとでっかいアレを釣りたいですね
夜に潮が動いてるので、興奮しますね☆
そろそろガツンとでっかいアレを釣りたいですね
Posted by KATTY at 2010年08月10日 18:02
【KATTY さん】
ライン巻き直しました
ロッドのパワーも上げます
ガツンといきましょう
ライン巻き直しました
ロッドのパワーも上げます
ガツンといきましょう
Posted by 鱸月 at 2010年08月10日 18:23
へぇ~、シーバスのフライフィッシングをやってる人が居るんですね!
掛かったらオモロそうですねぇ~
昔、芦ノ湖で見た、長い竿でスーパーブラウン狙ってる人を思い出します。
掛かったらオモロそうですねぇ~
昔、芦ノ湖で見た、長い竿でスーパーブラウン狙ってる人を思い出します。
Posted by 番長 at 2010年08月10日 21:24
【番長さん】
そうか!!!
見覚えのある仕掛と思っていたら
これはフライフィッシングの…
そういえば浜でフライロッドを振っているのを見たことがありました
そうですね
渓流をイメージするとあれですが
キングサーモンを釣ることを思えば
シーバスくらいへっちゃらでしょうね
そうか!!!
見覚えのある仕掛と思っていたら
これはフライフィッシングの…
そういえば浜でフライロッドを振っているのを見たことがありました
そうですね
渓流をイメージするとあれですが
キングサーモンを釣ることを思えば
シーバスくらいへっちゃらでしょうね
Posted by 鱸月 at 2010年08月11日 00:02
鱸月さん、はじめまして。
朝練のおじゃましました。この夏から芦屋浜とネットを徘徊しています。
10日の夕方に石畳入りましたが、バイブレーションにきたのはキビレでした。風が強くてベイトやボイルは確認できませんでした。
朝練のおじゃましました。この夏から芦屋浜とネットを徘徊しています。
10日の夕方に石畳入りましたが、バイブレーションにきたのはキビレでした。風が強くてベイトやボイルは確認できませんでした。
Posted by okamasa at 2010年08月11日 12:32
【okamasa さん】
初めまして
昨日は夢のある情報をありがとうございました
深夜にもう一度と思っていましたが
寝てしまいました
最近,南西の風が強くてキャストしづらいですよね
初めまして
昨日は夢のある情報をありがとうございました
深夜にもう一度と思っていましたが
寝てしまいました
最近,南西の風が強くてキャストしづらいですよね
Posted by 鱸月 at 2010年08月11日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。