ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月24日

G shock


釣りの時計
普段使いの時計

GW-9110-1JF GULFMAN

G shock

ポイントは
•外気に触れるメタルパーツを総チタン化した防錆構造
•電波受信機能で時刻合わせ不要
•タフソーラー(ソーラー充電システム)で電池交換不要

これから後,何年動くのでしょう
私より長生きするのか?
楽しみです

•フルオートバックライト
暗闇で時間を確認するのに腕を上げただけでライトが点くのは便利です
ウェーディング中に点灯ボタンを押すのは面倒くさいですから

•ムーンデータ,タイドグラフ(潮回り:3段階表示)
精度は期待していません
雰囲気作りの小道具です



ところで,脚に入ってたやつ
「釘」と言っていましたが
三吉さんがおっしゃるように
「シャフト」がしっくりきますね






同じカテゴリー(タックル)の記事画像
LifeProof
知らないままじゃなくてよかった ERDA86
気になるもの 1651F-2
スプール保管に…
PIECE OF MY WISH
Antares 12 maintenance and slight tuned
同じカテゴリー(タックル)の記事
 LifeProof (2013-03-29 23:18)
 知らないままじゃなくてよかった ERDA86 (2013-02-06 00:08)
 気になるもの 1651F-2 (2013-01-30 00:24)
 スプール保管に… (2013-01-27 14:16)
 PIECE OF MY WISH (2013-01-15 00:47)
 Antares 12 maintenance and slight tuned (2013-01-14 12:22)
この記事へのコメント
退院おめでとうございます。
戦線復帰が待ち遠しいですね。

僕は“白いGショック”に異常なまでに憧れてた時があって、店のおばちゃんに「中居クンも同じのしてるのよ」と、どうでもいい殺し文句で薦められて買ったのを電池換えながら長~く使ってます。

サーファーご用達のモデルらしく、その機能が付いてても、色が白って事以外全然意味が無かったムーンデータやタイドグラフが、シーバス釣りを始めた最近になってそれなりに役に立つとは…。

釣りひとつとっても人生は分かりませんね。
10年後は何を釣ってるのでしょうか?
今では想像もつかない水辺に居るのかも…です。
Posted by 川直 at 2011年01月24日 01:17
私は釣り用の腕時計にEDOXを使ってますが、暗闇で文字盤は見えないことが判明して(涙)、次の時計を探していました。
Gulfman、電波受信機能とタフソーラーに惹かれました(笑)
ネーミングもいいですしね。

そして、チタン・・・
男(私だけ?)はなぜか「チタン」みたいな金属に格好良いと反応します。そんなチタンシャフトが・・・
Posted by 三吉 at 2011年01月24日 11:16
川直さん
ありがとうございます
やはり,ムーンデータやタイドグラフ機能に惹かれて,そしてコストパフォーマンスが良いのでG shockを選択しました
こちらのシーバスゲームは一時のバスブームのような賑わいぶりですが10年後はどうなっているのか,想像することもできませんね

三吉さん
EDOX,たとえその機能があったとしても釣りに使うのが躊躇われるような高級時計じゃないですか

電波受信とタフソーラー,これで腕時計としては完成型かなと思ってしまいました.あっという間に新しい機能が現れてまた欲しくなるのかもしれませんが(笑)

わたしも,「チタン」「チタンマフラー」「アルミ削りだし」などに反応してしまいます
Posted by 鱸月 at 2011年01月24日 15:09
EDOXにも色々ピンキリがありまして(笑)・・・
ただ、気に入った時計で釣りをするのが好きです。

私は・・・「ジュラルミン」にも弱いです(笑)・・・
「マグネシウム」も・・・
Posted by 三吉三吉 at 2011年01月24日 17:31
僕はGの5600です
メタルバンドに付け替えて脱着しやすくしてます
ずっとルミノックスしてましたが、有名アングラーさん達が雑誌とかでしてるのを見てやめました

今の時期なかなか充電がフルにならなくて大変ですが、G気に入ってます!
Posted by KATTY at 2011年01月24日 19:44
こんばんは!
無事退院されたようで何よりです
私はGショックじゃないけどプロトレックの
チタン製のを愛用してます
電池交換不要なのがいいんですよね
ただ老眼が進んでいるのでバックライトの時間が
もう少し長ければいいのにと思います
Posted by blueeyedsoul at 2011年01月24日 21:16
三吉さん
わたしも「超々ジュラルミン」とか思わず手を伸ばしてしまいます

KATTY さん
ふむふむ四角いやつですね
オ〜ッ!!
今見たら私のGもバッテリーインジケーターがMになってます
天日干ししないといけませんね(笑)

blueeyedsoul さん
ご同輩
まさに私もそうなんです
特に夜釣りのときは度の強い近視の眼鏡をかけているので
眼鏡をずらして焦点が合う前に
ライトが消えてしまいます(涙)
Posted by 鱸月 at 2011年01月24日 21:40
時計も気になりますが、その後ろにあるチタンで何遊んでるんですか?(^^)
Posted by okamasa at 2011年01月24日 22:11
okamasa さん
へへへ
このチタンのロッド
なにか使い道がないか
考えているんですけど

次に折れたときまで
大事にしまっておきましょうか(笑)
Posted by 鱸月鱸月 at 2011年01月25日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G shock
    コメント(9)