2008年09月27日
落とし込み師との出会い
23日秋分の日
子供のサッカー練習試合のお付き合いで潮芦屋運動場へ…

総合運動公園向かいにあるウォーターパーク(下水処理場のこと,物も言い様ですな)の東隣ですが,こんなところにグランドがあるなんて知りませんでした.
ちょこっと抜け出して,ベランダへ…
足下は「アディダス ウォーターシューズ クロベ」

今夏大活躍してくれた優れものです.似たものはよくMAXの店頭で安売りしてますが,砂が入り込んでいたくなるので靴下必須です.その点「クロベ」はぴったり足を包み込み砂の侵入は僅かで裸足でオッケー.それに何と言ってもカッコイイでしょう?
ウェダーは持ち歩きかさばるし,着脱面倒なので,寒くて堪えられなくなるまでは「半パン」に「クロベ」で入水します.アッパーが少し脆弱でフジツボで強く擦れると穴が空きます.それでもひと夏酷使に耐えてくれましたから殿堂入りです.
ぼんやりサヨリ釣りをながめていると…
「落とし込み師」登場

装備一式身につけて,竿一本で探り歩く,ルアーフィッシングのランガンスタイルに通ずるところがあるのですが,一瞬のアタリに集中する姿は,気迫,凄みを感じます.「師」の称号がしっくりときますね.
もうひとかた「師」に遭遇,目があったのでご挨拶をかわしました.
エサ,ハリ,糸,竿,糸巻き,シンプルな装備で探す,誘う,喰わす.五感を研ぎ澄ませて攻める…
私の理想としている釣りスタイルです.
帰宅後,「芦屋」「シーバス」をキーワードに情報収集していると,23日に芦屋浜で「落とし込み」をされていたかたのブログを発見.思わずコメントさせて頂きました.結局,私がお会いした「師」とは「別師」だったのですが,
芦屋周辺でジャンルにとらわれず釣りを楽しんでおられる魅力的な「師」とお近づきになることができました.
★つれづれなるままに・・・湖上(海上?)の放浪者★
子供のサッカー練習試合のお付き合いで潮芦屋運動場へ…

総合運動公園向かいにあるウォーターパーク(下水処理場のこと,物も言い様ですな)の東隣ですが,こんなところにグランドがあるなんて知りませんでした.
ちょこっと抜け出して,ベランダへ…
足下は「アディダス ウォーターシューズ クロベ」

今夏大活躍してくれた優れものです.似たものはよくMAXの店頭で安売りしてますが,砂が入り込んでいたくなるので靴下必須です.その点「クロベ」はぴったり足を包み込み砂の侵入は僅かで裸足でオッケー.それに何と言ってもカッコイイでしょう?
ウェダーは持ち歩きかさばるし,着脱面倒なので,寒くて堪えられなくなるまでは「半パン」に「クロベ」で入水します.アッパーが少し脆弱でフジツボで強く擦れると穴が空きます.それでもひと夏酷使に耐えてくれましたから殿堂入りです.
ぼんやりサヨリ釣りをながめていると…
「落とし込み師」登場

装備一式身につけて,竿一本で探り歩く,ルアーフィッシングのランガンスタイルに通ずるところがあるのですが,一瞬のアタリに集中する姿は,気迫,凄みを感じます.「師」の称号がしっくりときますね.
もうひとかた「師」に遭遇,目があったのでご挨拶をかわしました.
エサ,ハリ,糸,竿,糸巻き,シンプルな装備で探す,誘う,喰わす.五感を研ぎ澄ませて攻める…
私の理想としている釣りスタイルです.
帰宅後,「芦屋」「シーバス」をキーワードに情報収集していると,23日に芦屋浜で「落とし込み」をされていたかたのブログを発見.思わずコメントさせて頂きました.結局,私がお会いした「師」とは「別師」だったのですが,
芦屋周辺でジャンルにとらわれず釣りを楽しんでおられる魅力的な「師」とお近づきになることができました.
★つれづれなるままに・・・湖上(海上?)の放浪者★
番長さんです
Posted by 鱸月 at 23:51│Comments(1)
│おきにいり
この記事へのコメント
スゴイ紹介にチョット、いや、かなり照れます・・・
しっかし、写真の師・・・日焼けの具合からみて、かなりの達人とお見受けします。オイラみたいな、チョットかじりには到底及びまへん。
それにしても、芦屋浜へ自転車で行けるなんて、かなり羨ましいです。
オイラも去年に引越しする時に、海が近い方が良かったので、ピーコック周辺やコープ辺りや谷崎潤一郎記念館付近なんぞ不動産屋と物件巡りしたのを思い出します。
今後とも宜しくお願いいたします!
しっかし、写真の師・・・日焼けの具合からみて、かなりの達人とお見受けします。オイラみたいな、チョットかじりには到底及びまへん。
それにしても、芦屋浜へ自転車で行けるなんて、かなり羨ましいです。
オイラも去年に引越しする時に、海が近い方が良かったので、ピーコック周辺やコープ辺りや谷崎潤一郎記念館付近なんぞ不動産屋と物件巡りしたのを思い出します。
今後とも宜しくお願いいたします!
Posted by 番長 at 2008年09月28日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。