ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月07日

帰り道

窓の外がポカポカしてたので久しぶりに自転車で帰りました.
走ると風が冷たくて手がちぎれそうでした.
帰り道



不思議な空間を発見
四方を壁と建物で囲まれています
帰り道


ちょっと大きな坪庭のような…
入ることを拒絶してるようでありながら梯子が付いている…
こちらにはフェンスがあるので梯子のところへは入れない…
「哲学の庭」と呼ぶことにしました
帰り道



Let it snow

by Jamie Cullum




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
アーバンアングラーの憂鬱
地物
玄関開けたら〜Through The Gates〜
馬鹿三部作 
記憶に残る魚
〜スト
同じカテゴリー(雑感)の記事
 アーバンアングラーの憂鬱 (2012-11-09 23:11)
 地物 (2012-04-08 20:01)
 玄関開けたら〜Through The Gates〜 (2012-02-29 01:33)
 馬鹿三部作  (2011-12-04 17:47)
 記憶に残る魚 (2011-11-29 01:50)
 〜スト (2011-11-23 22:17)
この記事へのコメント
ここって43沿いじゃないですか?
覚えがあるようなきがします。
Posted by きんぐ at 2008年12月07日 16:13
そうです43号線沿いの南,芦屋川の東にあります.43号線が芦屋川を越えるのに,盛り土したんでへこんでしまったんですね.
Posted by 鱸月鱸月 at 2008年12月08日 01:10
やっぱりそうでしたかw
自転車でMAXに通うときに
へんなスペースやなぁと僕も思いましたよ^^
Posted by きんぐ at 2008年12月08日 18:00
変ですよねぇ
ところであの梯子は
入るためにあるのか?
出るためにあるのか?
どっちやと思います?
Posted by 鱸月鱸月 at 2008年12月08日 20:32
造園業者からの観点では
上り下りどちらも用やと思いますw
草刈や剪定作業用に
後付けしたんではないでしょうか。
夢のないコメントですいません^^;
Posted by きんぐきんぐ at 2008年12月08日 22:05
【きんぐさん】
ごめんなさい
くだらん質問をしてしまいました

私は何となく上り専用のような気がしたんです
意味はないですよ
Posted by 鱸月 at 2008年12月08日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰り道
    コメント(6)