ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月17日

Turning Point


9月12日をピークに水温が下がり始めました

今年は8月中旬から高水温が続いていますが

下の表を見ると、昨年も平年値も9月12日がピークだったようです




温度は違っても季節の流れは同じなんですね




時を同じくしてベイトフィッシュが湾奥に入ってきました

野生動物は自然のスケジュールに従って行動しているんですね




まだ、平年のピーク値より1.3℃も高いのですが

水温の降下が、行動パターンに変化を起こすスイッチになっているのでしょうか





大阪湾水温速報
大阪府環境農林水産総合研究所
水産技術センター



最近7日間の水温
月/日 09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17
本年 27.3 28.3 28.2 27.7 27.6 27.4 27.2
平年 25.9 25.9 25.8 25.8 25.7 25.7 25.6
偏差(本年-平年) 1.4 2.4 2.4 1.9 1.9 1.7 1.6
(昨年) 25.3 25.4 25.2 25.2 25.3 25.0 25.0





※水温は毎日9時に岬町の沿岸で測定したものです
※平年値は平成4年から21年の平均です





Rockpalast 28.08.1982 Open Air Festival Loreley/Rhine Germany

David Lindley - lead guitars & vocal
Bernie Larsen - guitars & vocal
Ian Wallace - drums & vocal
Jorge Calderon - bass & vocal
  

Posted by 鱸月 at 19:50Comments(6)雑感

2010年09月17日

昨夜の出来事



いきなり秋になってしまいましたね

夜は歩いて帰っても

汗ばむこともなく気持ちが良いです














0:00~2:00時ごろまで浸っていました

肌寒いです

そろそろ上着が要りますね


ウェーダーも物置から出してこないといけません


先日、庭のパラソルの虫干しをしようと

開いたところ


でっかいゴキブリが数匹へばり付いていて

思わず叫び声をあげてしまいました


ウェーダーの中をのぞいて見る勇気が出ません

殺虫剤を撒く訳にもいきませんし

どうしたものでしょう…



そうそう

浜の様子は平和でしたよ

サヨリらしきベイトがパラパラと遊泳していました

まだ誰かに追われているような緊迫感はありませんでした  

Posted by 鱸月 at 15:56Comments(7)シャロー