2010年09月27日
気になる
雨降りですね
海の様子が気になります
出ようかと思ってましたが
外に出てみると,結構,本降り
やめときましょう
こんな夜はご近所ネタ
エビアン コーヒー ショップ

本店は神戸元町にある老舗コーヒー店
どうやら息子さんが独立開業したらしい

引き戸の奥にあるのはコーヒーをローストする器械でしょうか?

こじんまりとした店内ですが二階もあります

コカコーラのキャラクターがついたレジスター
ディスプレイなのかと思ったら実働していました


実は芦屋にはもう一軒,エビアンコーヒーショップがあるんですよね
それがこちら

ここはまだ営業しているのかな?
どういう関係なのかな…
ピース君も
たいくつ〜

海の様子が気になります
出ようかと思ってましたが
外に出てみると,結構,本降り
やめときましょう
こんな夜はご近所ネタ
エビアン コーヒー ショップ

本店は神戸元町にある老舗コーヒー店
どうやら息子さんが独立開業したらしい

引き戸の奥にあるのはコーヒーをローストする器械でしょうか?

こじんまりとした店内ですが二階もあります

コカコーラのキャラクターがついたレジスター
ディスプレイなのかと思ったら実働していました


実は芦屋にはもう一軒,エビアンコーヒーショップがあるんですよね
それがこちら

ここはまだ営業しているのかな?
どういう関係なのかな…
ピース君も
たいくつ〜

2010年09月27日
えらいこっちゃ〜な日曜日
秋の空ではないけれど
ちょっぴりブルーだったり幸せだったり
変わりやすい今日の〆は
えらいこっちゃ〜
なにがって?
青潮が発生しました!!!
青潮とは?
富栄養化により大量発生したプランクトンの死骸の沈殿が海底でバクテリアによって分解される過程で海中の酸素が大量に消費され,海底近くに無酸素状態の潮が滞留します.通常,この無酸素水塊は潮流の撹乱により周囲の海水と混合されて分散しますが,内湾ではこの力が弱いためミオ筋などに停滞します.強風による離岸流が発生すると対流により無酸素状態の潮が水面に上昇し青潮になります.
timさんが参照された論文には「青潮は貧酸素化した 低温の底層水が湧昇する現象であるが,青潮の発生時に, 海底上 3.5m の水温が急低下し,海底上 0.5m のそれとほ ぼ同じになる現象が捉えられている.」
今年の異常な高水温と急激な気温の低下が湾奥の潮の対流を起こした可能性もありますよね
ちょっぴりブルーだったり幸せだったり
変わりやすい今日の〆は
えらいこっちゃ〜
なにがって?
青潮が発生しました!!!
青潮とは?
富栄養化により大量発生したプランクトンの死骸の沈殿が海底でバクテリアによって分解される過程で海中の酸素が大量に消費され,海底近くに無酸素状態の潮が滞留します.通常,この無酸素水塊は潮流の撹乱により周囲の海水と混合されて分散しますが,内湾ではこの力が弱いためミオ筋などに停滞します.強風による離岸流が発生すると対流により無酸素状態の潮が水面に上昇し青潮になります.
timさんが参照された論文には「青潮は貧酸素化した 低温の底層水が湧昇する現象であるが,青潮の発生時に, 海底上 3.5m の水温が急低下し,海底上 0.5m のそれとほ ぼ同じになる現象が捉えられている.」
今年の異常な高水温と急激な気温の低下が湾奥の潮の対流を起こした可能性もありますよね