2012年01月28日
一月の食べログ
其の壱
元旦「おせち」

ところで,内緒にしてたんですけど
去年はカモを2羽も釣ってしまいました
お雑煮の出汁になったのは…

鶏ですよ

其の弐
九日「飲茶バイキング」

六甲アイランド「神戸ベイシェラトン」内
中国料理「翠亨園」の飲茶バイキング「飲茶午餐」(期間:2012.1.5 thu. – 2.29 wed.)
ランチタイム( 11:30a.m.〜2:30p.m.)のバイキングで平日¥3,500 土日祝は¥3,800

約30種のメニューが食べ放題


これは絶品,めちゃ美味でした

春節フェア(2/3~2/10)中は平日¥2,800 日祝¥3,300
これはお勧めです.期間中に是非,行ってみてください(要予約)
其の参
十一日「ケバブ」
西宮戎神社の屋台で食べました

本場トルコでも喰いました.ロンドンでも喰ったことあります
何処で喰っても美味しい,屋台系ファーストフードのサルタンです
其の四
十五日「GANGA 閉店」
深江南のインディアン レストラン「ガンガ」が2月中に閉店するそうです

「家賃が高いから」と嘆いていました
ここのココナッツ カリーが好きだったんですが残念です

其の伍
十七日「シオ」
阪神ジギンガーからお裾分けしてもらったカンパチ

早速,捌いて頂戴しました

美味い!!

阪神ジギンガー達は次は鮪を捕りに行くらしいので期待して待っています
其の六
二十八日「〆はやっぱり」
家内とカインズホームに行った帰りに
「一生懸麺」でラーメンを食べてきました

家内は「博多あっさり」,私は「久留米こってり」をチョイス

此処は阪神アングラー御用達の店で
お正月にBDさんに連れて来てもらったのが初めてでした
年寄りにはかなり濃厚ですが,また食べたくなる中毒性がありますね
ところで「一生懸麺」と「虎と龍」の関係がイマイチわからないんですよね…
其の七
二十九日「予告〜日本酒倶楽部〜」
明日は塚口にある「ワールド」という酒屋さん主催の新年会に行ってきます

要するに昼間っから銘酒の呑み比べ,呑み放題ってこと
間違いなくへべれけになって帰ってきます
Posted by 鱸月 at 23:01│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
ワールド、懐かしいです。
よく通っていた時期があるんです。
夏子の酒で日本酒ちょっと飲んでた頃にそこで売っていた岡山の雄町の大吟醸が好きだったのが20年数年前、ワインばっかり飲んでて今の会社とそのお店の近所のカラオケボックスで掛け持ちのバイトしててバイト代入るとお店に行ってワインを物色していた15年前・・・
このお店、深夜までやってるんでバイト上がりに買いにいけたんです。
そういえば、名前は忘れましたが、僕の中のおいしかったワインのベスト5中2つそのお店で買った銘柄でした。
ただし、一本は年度限定、もう一本は二度と見かけていないワインですが。
直接自分がどうこうではないのですが、ちょっと気まずい思いした事から足が遠のきましたが、楽しんだお酒は今でもいい思い出です。
よく通っていた時期があるんです。
夏子の酒で日本酒ちょっと飲んでた頃にそこで売っていた岡山の雄町の大吟醸が好きだったのが20年数年前、ワインばっかり飲んでて今の会社とそのお店の近所のカラオケボックスで掛け持ちのバイトしててバイト代入るとお店に行ってワインを物色していた15年前・・・
このお店、深夜までやってるんでバイト上がりに買いにいけたんです。
そういえば、名前は忘れましたが、僕の中のおいしかったワインのベスト5中2つそのお店で買った銘柄でした。
ただし、一本は年度限定、もう一本は二度と見かけていないワインですが。
直接自分がどうこうではないのですが、ちょっと気まずい思いした事から足が遠のきましたが、楽しんだお酒は今でもいい思い出です。
Posted by しんぱく at 2012年01月28日 23:28
お正月に話してた飲茶が気になりますね~^^
ラーメンは確かドッグランの帰りなんで去年ですね^^:
1702R!!奇跡が起きましたね!!1652Rは安く譲ってもらいますよ^^
あと日本海に船持ってる方とお友達になったので、僕らも鮪行きましょう!!
ラーメンは確かドッグランの帰りなんで去年ですね^^:
1702R!!奇跡が起きましたね!!1652Rは安く譲ってもらいますよ^^
あと日本海に船持ってる方とお友達になったので、僕らも鮪行きましょう!!
Posted by BD at 2012年01月28日 23:34
準備は着々と進んでます
期待して待っててくださいね
必ずや!!
期待して待っててくださいね
必ずや!!
Posted by KATTY at 2012年01月29日 11:47
食べてないで釣りいきましょう。
僕たちのことは探さないでください・・・
あ、マグロ入れるクーラー買っといてください。
そこまでお金がまわりません。
僕たちのことは探さないでください・・・
あ、マグロ入れるクーラー買っといてください。
そこまでお金がまわりません。
Posted by okamasa at 2012年01月29日 19:57
ゴータム最近行ってないな~
家の近所に金毘羅製麺できました。
何だか流行ってます。
至って普通なんですけどね~
あっ、今年もよろしくお願いします(笑)
家の近所に金毘羅製麺できました。
何だか流行ってます。
至って普通なんですけどね~
あっ、今年もよろしくお願いします(笑)
Posted by 黒縁 at 2012年01月29日 21:20
GANGA閉店なんですね
芦屋店もですかね?
芦屋店もですかね?
Posted by Go at 2012年01月29日 21:55
しんぱくさん
楽しくって美味しい会でしたよ
次回は琵琶湖であるそうです
午前中釣り,お昼からお酒ってのも有りかも
ご一緒に如何ですか?
BDさん
飲茶はお勧めです
是非行ってください
都合がつけば鮪も行きたいですね
溜まったタックルを整理して
鮪タックルのへそくりをひねり出せないかと考えています
1652の約束は守りますよ
KATTYさん
出遅れますが
いつの日か参加しますから
ノウハウを蓄えといてくださいね
okamasaさん
輪切りにして持って帰って下さい
黒縁さん
ゴータムも美味しいですよね
私的には丸亀製麺>金比羅製麺ですかね
確かに普通なんですけど
普通程度のうどん屋さんがなかなか無いんですよね
こちらこそよろしくお願いしますね
楽しくって美味しい会でしたよ
次回は琵琶湖であるそうです
午前中釣り,お昼からお酒ってのも有りかも
ご一緒に如何ですか?
BDさん
飲茶はお勧めです
是非行ってください
都合がつけば鮪も行きたいですね
溜まったタックルを整理して
鮪タックルのへそくりをひねり出せないかと考えています
1652の約束は守りますよ
KATTYさん
出遅れますが
いつの日か参加しますから
ノウハウを蓄えといてくださいね
okamasaさん
輪切りにして持って帰って下さい
黒縁さん
ゴータムも美味しいですよね
私的には丸亀製麺>金比羅製麺ですかね
確かに普通なんですけど
普通程度のうどん屋さんがなかなか無いんですよね
こちらこそよろしくお願いしますね
Posted by 鱸月
at 2012年01月29日 22:06

Go さん
芦屋店はそのままらしいですよ
深江店のご主人が芦屋店で働いてはるんです
芦屋店には行ったこと無いので今度行ってきます
芦屋店はそのままらしいですよ
深江店のご主人が芦屋店で働いてはるんです
芦屋店には行ったこと無いので今度行ってきます
Posted by 鱸月
at 2012年01月29日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。