2012年05月17日
魚は痛みを感じるか?
お昼を食べに出たついでに
本屋さんへ…
書棚を眺めていると…
Modern Thai Pornography !?
見てみたいが、怖くて手にとれない
気になって、チラチラ、盗み見していると…
な~んだ
Modern Typography
タイポグラフィは、活字(あるいは一定の文字の形状を複製し反復使用して印刷するための媒体)を用い、それを適切に配列することで、印刷物における文字の体裁を整える技芸である。
出典:ウィキペディア
要するにレイアウトのテクニックってことらしいが
ここでまた、技芸という馴染み薄い文字が秘芸に見えてしまった
どうも年寄りの脳には、新しい体験は沁みこまず、
慣れ親しんだ経験に置き換えて理解しようとするらしい
ところで私が探していたのは
「魚は痛みを感じるか?」
ヴィクトリア・ブレイスウェイト (著)
残念ながら在庫が無かったので注文することにした
発行元に在庫を確認してくれたが
今日(17日)に注文して22日発送
書店に届くのはそれから1週間くらいかかるという
私がゲッ!という顔をしたのか
店員さんは「中受け?を介して届きますので」と説明してくれたが
それにしても、ネットなら、モノによれば当日発送、翌日到着という時代に
なんと悠長な
Posted by 鱸月 at 17:47│Comments(5)
│読み物
この記事へのコメント
その本読み終わったら感想聞かせてください^^
魚は痛みを感じ心に傷を負うのでしょうか・・・・
興味があります。
魚は痛みを感じ心に傷を負うのでしょうか・・・・
興味があります。
Posted by BD at 2012年05月17日 21:50
BDさん
>魚は痛みを感じ心に傷を負うのか
そこが問題なんですよね
痛みを「生命が損なわれる危機に対する危険信号」と捉えるなら
あらゆる生命体が「痛み」を感じるはずですが
それを「苦」と感じるか…
読んだら教えてあげます
>魚は痛みを感じ心に傷を負うのか
そこが問題なんですよね
痛みを「生命が損なわれる危機に対する危険信号」と捉えるなら
あらゆる生命体が「痛み」を感じるはずですが
それを「苦」と感じるか…
読んだら教えてあげます
Posted by 鱸月
at 2012年05月17日 23:53

感想待ってます。
なんかドキドキする。
なんかドキドキする。
Posted by るーぴん at 2012年05月18日 09:21
そうなんですよね
加齢による記憶力の低下 これはなんとなく分かります
でも 根気や集中力のなさ 思い込みのはげしさ
新しいものへの拒否感
これらは 一体何に起因するもなのか
魚の痛みと共に この考察 ご意見を是非 (笑
加齢による記憶力の低下 これはなんとなく分かります
でも 根気や集中力のなさ 思い込みのはげしさ
新しいものへの拒否感
これらは 一体何に起因するもなのか
魚の痛みと共に この考察 ご意見を是非 (笑
Posted by 通りすがり改めシャドウズ改め・・ at 2012年05月18日 13:14
るーぴんさん
痛がってたら
どうしよう(笑)
改めさん
難しい宿題です
年をとることを
喪失感ではなく好奇心で楽しめると良いんですが(笑)
痛がってたら
どうしよう(笑)
改めさん
難しい宿題です
年をとることを
喪失感ではなく好奇心で楽しめると良いんですが(笑)
Posted by 鱸月 at 2012年05月21日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。