2009年10月29日
珍説、あんた誰?
ホームセンターのペット売り場で
変な生き物発見!!!
小屋の中に潜んでいます

鼻の周りにだけ毛が生えています

出てきました
ブタさん?

手乗りサイズです
ミニブタ?
彼(彼女?)はスキニーという種類のモルモットでした
モルモットの英語名はギニア・ピッグです。フランスやポルトガルでは「インドの小さなブタ」と呼ばれ「姿がブタに似ている」、「味が豚肉に似ている」などから付いた名前だそうです
しかし、「姿がブタに似ている」説には、ずっと納得できないままでいました。毛のあるモルモットからブタを連想するのは飛躍しすぎだと思いませんか?
また、ドイツ語では「海の小さなブタ」と呼ばれ、新大陸を経由する航海中に新鮮な肉を食べられるように、モルモットが船に積み込まれていたことに由来するそうです。
しかし、食べたことはないので知りませんが「味はウサギや鶏のもも肉に似ているそうです」
でも、今回初めて、なるほどと思いました
「毛のないモルモットはブタに似ている」 … 納得
でも、ちょっと待てよ
スキニーちゃんはペット用の交配品種(たぶん)、英語名が付いた頃の昔には居なかったはず(たぶん)
では何故?
そこで「鱸月説」
モルモットの原産地は南米。紀元前5000年ごろからアンデス地方で食用に家畜化されていたそうです。調理するために毛をむしった、あるいは丸焼きにして毛がなくなったモルモットを見た西洋人が「子豚の丸焼き」と勘違いしたのが始まりではないでしょうか … 納得?
ロースト・ギニアピッグ 微妙 写真はウィキペディアから拝借

変な生き物発見!!!
小屋の中に潜んでいます

鼻の周りにだけ毛が生えています

出てきました
ブタさん?

手乗りサイズです
ミニブタ?
彼(彼女?)はスキニーという種類のモルモットでした
モルモットの英語名はギニア・ピッグです。フランスやポルトガルでは「インドの小さなブタ」と呼ばれ「姿がブタに似ている」、「味が豚肉に似ている」などから付いた名前だそうです
しかし、「姿がブタに似ている」説には、ずっと納得できないままでいました。毛のあるモルモットからブタを連想するのは飛躍しすぎだと思いませんか?
また、ドイツ語では「海の小さなブタ」と呼ばれ、新大陸を経由する航海中に新鮮な肉を食べられるように、モルモットが船に積み込まれていたことに由来するそうです。
しかし、食べたことはないので知りませんが「味はウサギや鶏のもも肉に似ているそうです」
でも、今回初めて、なるほどと思いました
「毛のないモルモットはブタに似ている」 … 納得
でも、ちょっと待てよ
スキニーちゃんはペット用の交配品種(たぶん)、英語名が付いた頃の昔には居なかったはず(たぶん)
では何故?
そこで「鱸月説」
モルモットの原産地は南米。紀元前5000年ごろからアンデス地方で食用に家畜化されていたそうです。調理するために毛をむしった、あるいは丸焼きにして毛がなくなったモルモットを見た西洋人が「子豚の丸焼き」と勘違いしたのが始まりではないでしょうか … 納得?
ロースト・ギニアピッグ 微妙 写真はウィキペディアから拝借

記事中のモルモットに関する記載はウィキペディアを参考にしました
ところで
毛のないモルモットがブタなら
毛のあるブタは何なんだろう?
疑問が湧きました
毛のあるブタはイノシシかしら?と思いながら
「毛のあるブタ」と検索してみると
「ブタ毛のブラシ」がずらっと表示されました
そうかブタには毛があるんだ
ブタさん失礼しました
毛のないモルモットがブタなら
毛のあるブタは何なんだろう?
疑問が湧きました
毛のあるブタはイノシシかしら?と思いながら
「毛のあるブタ」と検索してみると
「ブタ毛のブラシ」がずらっと表示されました
そうかブタには毛があるんだ
ブタさん失礼しました
Posted by 鱸月 at 14:06│Comments(4)
│生き物
この記事へのコメント
おはようございます
かわいいですね。
モルモットと豚が似てるとは思った事なかったですが、
なるほど、ほんとうに子豚ちゃんみたい。
この子はもともと毛のない品種なんですね。
日本の冬はさぞや寒かろうなぁ、と思います。
かわいいですね。
モルモットと豚が似てるとは思った事なかったですが、
なるほど、ほんとうに子豚ちゃんみたい。
この子はもともと毛のない品種なんですね。
日本の冬はさぞや寒かろうなぁ、と思います。
Posted by harry at 2009年10月30日 09:12
偶然、生まれた、毛のない形質を、人為的に固定したんでしょう
しかし、体毛がないということは動物にとって大変なことだと思います。この子もえらい迷惑してるでしょうね
しかし、体毛がないということは動物にとって大変なことだと思います。この子もえらい迷惑してるでしょうね
Posted by 鱸月 at 2009年10月30日 12:46
すいません。
犬でも毛がほとんどない犬種がいますが、
私はそれが苦手で、それを思い出してしまいました・・・
犬でも毛がほとんどない犬種がいますが、
私はそれが苦手で、それを思い出してしまいました・・・
Posted by guitarbird at 2009年10月31日 17:04
【guitarbird さん】
ヘアレスドッグですよね.たしか,ヘアレスキャットもいたような…
心配しないでください.特集やりませんから
ヘアレスドッグですよね.たしか,ヘアレスキャットもいたような…
心配しないでください.特集やりませんから
Posted by 鱸月
at 2009年10月31日 17:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。